« 久々の遠出。 | トップページ | 「みくりが池温泉」の新型コロナウイルス感染防止対策 »
お天気は大丈夫な感じで明けた立山二日目。 地獄谷の蒸気噴出はなかなか元気。4時過ぎに起きて温泉へ。5名しか同時に入れないので、皆さんが起きる前に…
穏やかな天候で、みくりが池には立山と浄土山が映っていた。 梅雨の長雨が続いたせいで、雪が少なかった。一ノ越への登りでは、一か所も雪がなかった。斜面の雪渓も少なめ。 一ノ越からは槍ヶ岳、笠ヶ岳など北アルプスの山々が一望。 登山道も空いていて、のんびりと登ることができた。 雄山山頂の社務所はお盆明けで閉鎖になっており、人もほとんどいなかった。これだけ人がいない雄山は初めて見た。30分ほど滞在して下り始めると、登りの方がまぁまぁ増えてきたけど、コロナ禍の影響はやはり大きいのかなと感じた。
2020年8月23日 (日) 22:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント