« 餃子ツアー@高取山 | トップページ | 八ヶ岳 day-2 »

八ヶ岳 day-1

久々の遠出山は、秋らしい爽やかな天気に恵まれた。
Dsc03570
未明の3時半、Fukuちゃん号にPicUpしてもらって、名神・中央道を爆走。朝起きるのが核心だった。

10時過ぎに桜平駐車場着。ほんのりカラマツが黄葉しはじめている標高約1800mからスタート。
Dsc03571
たぶん、八ヶ岳は20年以上ぶり? かつては2月3月にはほぼ毎年通う定番の山だったのだが。だもんで、無積雪期にはほとんど来たことがない。苔が非常に美しい山だということを初めて認識した。
Dsc03614
今回は小屋泊の計画で、八ヶ岳オーレン小屋に泊まるので、不要な荷物をデポしてゆるゆるハイキング。夏沢峠を通って硫黄岳へ登った。
Dsc03652
硫黄岳の爆裂火口。よく晴れてたのだけど、下の方にガスが湧いてて、あまり遠くの山が見えなかった。
Dsc03673
軽く3時間ほどで周回コースを歩き、15時頃に小屋に戻った。
Dsc03699_20200929230001
とても清潔で居心地のよい小屋で、コロナ対策で利用者数を厳しく制限しているため、フィジカルディスタンスもバッチリ。なんと、ヒノキのとても気持ちのいい展望風呂もあるのだが、男女別の浴室は部屋ごとの利用になってて、見知らぬ人と一緒にはならないシステム。通常なら10人くらいは入れそうなお風呂にmonaちゃんと二人でゆったり…
部屋もグループごとの個室なので、部屋数分のグループしか泊まれない。とてつもない減収だと思う… 
しっかりビールを飲んで売り上げ協力… 19時には意識不明で爆睡してしまった。


|

« 餃子ツアー@高取山 | トップページ | 八ヶ岳 day-2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 餃子ツアー@高取山 | トップページ | 八ヶ岳 day-2 »