が、上部からアプローチしたら、雨が降る予報ではないのになかなかの雨に遭い、台風のあとだから、ふだんはホイホイ渡れるポイントが水没。2回も靴を脱いで渡渉する羽目に。(ハイカットの登山靴なら渡れたかもしれない)

がけ崩れで道が埋まってた箇所。かなり大規模な崩壊だったので、旧来の工法でないとダメだったのかな。
とりあえず現在は通行可なのだが、追加工事が必要な箇所があるそうで、冬には再度閉鎖になるとか。工期が未定なためだけれど、紅葉の時期は通らせてあげようという配慮ではないかと思われ。久々に通ってみたい方はぜひお早めに。
コメント