« はせがわはっち個展 「山便り」本日開幕 | トップページ | 播州方面へ… »

『神戸文化祭2020』始まる

うっかりしてたのだが、『神戸文化祭2020』が開幕していたのだった。
Dsc05770
昨日に引き続いてまたまた神戸の背山ゾーンゆるゆるハイクだったのだが、アプローチで昨日はなかったものを発見。

Dsc05766
諏訪山公園へ登るルートのうち、ちょいとマイナーな坂で、勝手に「猫坂」と呼んでる道。猫作家・ゴーあやさんの猫たちがたくさんいるコンクリート壁付近に、大量のピンチ(洗濯バサミ)が出現してた。
「なんじゃこれ?」「意味不明…」などとつぶやいてたら、塀の内側に作家さんがいて、作品制作中… す、スンマヘン!
Dsc05762
神戸文化祭2020のフラッガー、「アートスペースかおる」なのでした。

神戸文化祭、極にゃみ的にはあまりよく理解してないのだけど、あちこちで散発的に“フラッガー”なる人々がいろんな発信をしていて、それを“ハンター”が訪ねて行く、というようなイベント?らしい。

ちなみに、Rokko Beaver's Nest松田聖子さんもフラッガーになってます。歌うたいさんと、コーヒー屋さんといっしょに、再度公園でコラボイベントをやるみたい。私は行けない日だけど。

山とあそ部のメンバーでは、きりんさん、こん千帆さん、

アート関係ならギャラリー島田の島田誠さん、六甲ミーツ・アート、リトル・ホルティでイラストを展示している田岡和也さん、ミーツ・アートの常連作家で、「六甲イカスヴィラ」で作品展示をしているマキコムズさん、

お店関係なら、カレー料理店ヒンホイ桑原嗣佳さん、兵庫運河「北の椅子と」の服部真貴さん、湊山温泉の阿部大さん

神戸布引ハーブ園の園長で樹木医でもある本位田有恒さんも参加されています。

おりしも、街歩きが楽しい季節。ナンダカヨクワカンナイケド、「ナンデモナイヒオメデトウ」!deフラッグハンターしてみませんか?

|

« はせがわはっち個展 「山便り」本日開幕 | トップページ | 播州方面へ… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« はせがわはっち個展 「山便り」本日開幕 | トップページ | 播州方面へ… »