名残の紅葉@京都
清滝から三尾への遊歩道はすっかり冬枯れの様相なれど、清流が心地よく。
ところどころでプチっと秋の名残。そして、日差しが暖かく、小春日和?
解散後、monacoちゃんと栂尾の茶屋でお昼ごはんを食べてから、
バスに乗らずに、京都一周トレイルで歩いて市街地に出ることに。
途中立ち寄ってみた池畔が、びっくりなことにキャンプサイトになってた…
ダム湖なんだけど、よくこんな場所を知ってるねー、って感じ。駐車場からすぐで、ほぼ歩かなくて来れる幕営適地なので、たくさんキャンパーが来るみたい。水は車で運ぶとして、トイレがないけどどうするのかな…
キャンプブームだとは聞いてるけど、ホンマにホンマにすごい。
ココの場合、キャンプ指定地ではないから利用料はいらないし、管理人もいなくて山の中だから騒いでも怒られないし、水辺だからか直火焚火の跡もたくさん… けど、放置ゴミとかもあって、何かが問題視(通報)されたら立ち入り禁止になったりしますよーっと。
山の中は“自由”と思ってるかもしれないけど、きちんとマナーを守り、節度を持って利用しないと、自分たちの遊べるサイトがなくなるんだよ。
| 固定リンク
コメント