海とあそ部?@淡路島
ホントは雪たっぷりのところへプチっと遠出したいシーズンだけど…。
県外へのおでかけではなく、一番近い海峡渡って、いつも六甲山から眺めてる島へ(県境に意味があるとは思えないが)。“山とあそ部”だけど、感染症予防対策をしっかりしながら、海でもあそ部。
ホントは雪たっぷりのところへプチっと遠出したいシーズンだけど…。
県外へのおでかけではなく、一番近い海峡渡って、いつも六甲山から眺めてる島へ(県境に意味があるとは思えないが)。“山とあそ部”だけど、感染症予防対策をしっかりしながら、海でもあそ部。
引きこもり継続中。本日完全版で一歩も外に出てない。
“イブネ暮らし”のときに、メスティンで炊いたごはんにカルディの「デュカ風ナッツライスの素」を混ぜたら、めっちゃ美味しくて、ちょっとそれっぽいものを作ってみた。
まだ引きこもり系は終了には程遠く、出歩いてる場合じゃなのだが…
朝からずっとスタンディングワークでがんばってたやつを、とりあえず「パタン」と閉じて、予約していたrokko_beavers_nestのトークイベントへ。
尼崎“こぞうの親父”さんとこの新商品がかわいい。
脱サラして亀岡で農業をはじめちゃった“こぞうの親父”さんが、大事に育てた大豆を使って作ってる「六甲あげ 」のニューバージョン。
六甲道のカフェrokko_beavers_nestで恒例山のお話会。
ホントは金曜日の夜に予定していたのだけど、営業時間短縮要請により、開始を早めることに。金曜日に早くしてもお仕事帰りに予定している方は無理になるので、曜日を変えたけど、やっぱり無理があったようで、半数キャンセルな感じ。
昨日「緊急事態宣言」が発令されたけど…、
春の緊急事態宣言のときとはずいぶんムードが違う。仕事にはみんなふつうに行ってるし(「テレワークしろ」とか言われても、労働者の側に選択肢はない)、学校も受験も予定通り。
(写真は、「生」のオブジェがある武庫川、宝塚南口付近。明日16日夕刻には、震災犠牲者鎮魂のため、宝塚市で亡くなった119人分のライトが灯される。)
最近のコメント