« ウラヤマパチンコ | トップページ | 『水道筋読本』 »

「摩耶ケーブル軌道ハイク」

年次点検で運休中のまやビューライン、サポーターの会のイベントへ。
Dsc00185_20210214205801
会員限定の「摩耶ケーブル軌道ハイク」。ふだんは立ち入れない軌道沿いの点検路を歩くというレアな企画だ。会員でよかったー。

申し込み受付開始からあっという間に定員いっぱい、キャンセル待ちが17名いらしたそう。参加できてありがたし。
Dsc00197_20210214205801
Naddistさんはじめ、モンテのスタッフと、公社の方々がご案内。
Dsc00209
高尾山の下のトンネルをくぐる。入り口には「トンネル内に入ってはいけません」と貼り紙があるが、そもそも軌道に入ってはいけません。
Dsc00225
トンネルを抜けたあたりが、ちょうど中間点で、いつも上下のケーブルがすれ違うところ。
Dsc00227
ふだん目にすることのない、「ケーブル」と滑車。この太いワイヤーロープ(ケーブル)に曳かれて上り下りするから「ケーブルカー」なのだ。

なかなかレアな体験に、参加者はみんなワクワクとテンション高め。見知ったお顔もちらほらいらして、なかなか楽しいひと時だった。虹の駅まで歩いて上で解散かと勝手に思ってたのだけど、上半は傾斜が強すぎて危険なため、中間点で折り返しとのこと。…ざんねん。

お昼は山上で、と決めていたので、ケーブル下から上野道を登ったけど、久々にハイクアップしたらなかなかきつくて、ちょっとびっくり(体力なくなってるやん。いきなり4月並みの気温とかで、めっちゃ暑かったせいもあるかもだけど?)。途中で3回も休憩したがな。
Dsc00261
山上は景色もクリアで、ハイカー多数。上野道も、びっくりするくらいたくさんのハイカーが行きかっていた。
Dsc00258
摩耶ビューテラス702は、ビューライン運休中も土日祝日は営業してます。
午後はコチラで、今日Naddistさんから献本いただいた『水道筋読本』を。
“私の天空オフィス”だから…

今朝の神戸新聞で紹介されてました。
★“水道筋愛”語る「読本」完成
 著名人も寄稿「まちのよさ伝われば」…ココ!

ふ、ふ、ふ、ワタシ、「山旅愛好家」だぜ。
何やねんそれ?って思ったけど、たぶん、自分で書いたな… (すまん)

|

« ウラヤマパチンコ | トップページ | 『水道筋読本』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウラヤマパチンコ | トップページ | 『水道筋読本』 »