« 『食事のせいで、死なないために』20[メラトニン] | トップページ | 『食事のせいで、死なないために』21[フラックスシード(亜麻仁)と大豆] »

【骨折日記 32日目】車いすおでかけ体験

松葉杖生活の間に、一度「車いす体験」をしてみむとて。
Dsc01314
お天気もいいし、ご近所高台マダムが付き合ってくれるというので決行。

受傷当日、救急搬送先の病院内でお借りしたのだけど、慣れないとけっこう難しそうだなと思った。バリアフリー設計の病院内ならまだしも、松葉杖でも街中はいろいろと障害が多いので…。

神戸では、観光などで来神した人が、ちょっと歩くのがたいへん、というシーンで活用してもらおうと、「神戸どこでも車いす」のレンタルを行っている。JR三ノ宮駅前の神戸市総合インフォメーションセンター、新神戸駅観光案内所、神戸空港旅客ターミナル総合案内所、三宮センター街インフォメーションギャラリー、ハーバーランド総合インフォメーションなど市内の12か所。利用は神戸市内限定、当日限りだが、予約は不要、身分証明書の提示が必要だが、誰でも無料で貸してもらえる。
Dsc01320
松葉杖の置き場がなくて、足ではさんで移動したけど、長い杖があって、荷物もあって、介助の人がいなくて一人だと、けっこうたいへんかも。(そんな人は利用しないか…)
マダムがとても上手に介助してくれたので、駅前でちょっとお買い物も、電車に乗ってのプチお出かけも、ラクラク。ポートライナーは、改札を入る前に駅員さんに申し出ると、ホームにポータブルスロープを持った駅員さんが来てくれて、乗車誘導してくれる。あらかじめ降りる駅を聞いてくれて、降車時も、乗った車両のドアのところで待っててくれた。乗車位置は下車駅のホームエレベーター近く。とても親切な対応で助かった。
Dsc01316
ポートアイランドまで行って、しばし公園でマッタリ…
Dsc01321
ポートライナーは、優先座席もたくさんあるし、車いすを寄せるスペースもしっかり。乗り心地も快適。
Dsc01323
帰りがけに、市役所24階の展望フロアに行ってみた。黄砂がひどくて、まるで雨の日みたいな空模様。今日って晴れ予報とちゃうかった?このフロアにはカフェとレストランが1軒ずつあったのが、どちらも閉店してなくなってた。コロナの影響?
Dsc01326
お借りした「神戸どこでも車いす」を返却に行ったら、思い切り身バレしてて、「お怪我、たいへんでしたねー」とお声をかけていただいた。なんと、専門学校でお招きしたセンター長の潮崎さんも出て来てくださって、久々にちょこっとお話。前田校長が空を飛んだハナシなども出ましたよっと…

Dsc01330
足首はまだありませんが、むくみはずいぶんスッキリ。ただ、ヒラメ筋、腓腹筋、前脛骨筋、筋肉はすべて落ちてるはずなのに、ふくらはぎが左より太い。緩んでるってコト?謎である。

★本日の歩数 Xiaomi 7467歩 スマホアプリ 5624歩
★昨夜の睡眠 7:57 ノンレム睡眠 0:59  覚醒時間 0:14


|

« 『食事のせいで、死なないために』20[メラトニン] | トップページ | 『食事のせいで、死なないために』21[フラックスシード(亜麻仁)と大豆] »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『食事のせいで、死なないために』20[メラトニン] | トップページ | 『食事のせいで、死なないために』21[フラックスシード(亜麻仁)と大豆] »