【骨折日記 6日目】
「眠ろうとしても、明け方近くまで一睡もできない」って誰のハナシ?
…ってくらい眠れてコワい。(ほぼ)動いてないし、(ほぼ)働いてないし、身体も頭も、ふだんの1/10くらいの活動量で、(ほぼ)疲れてないのに、びっくりするくらい眠れる。
サスガに、昨夜はノンレム睡眠が非常に少なかったけど、睡眠時間は8時間超え。しかも日に日に睡眠時間が長くなってる。
(ふだんはスマートバンドの振動で6時に起きるのだが、今はアラーム解除して、自然に目覚めるまで寝てる)
折れてる側の腫れは相変わらずだが、ひどくなるわけでもなく、挙上しているとラクなので、パソコンを開いてないときはデスクに足を上げるというすごい姿勢で過ごしている。じっとしてるとケツが痛いので、30分おきくらいに立ち上がっては廊下の端まで(松葉杖で)行ったり来たり。はじめは3往復でヘロヘロになってたのが、5往復くらいなら平気になってきた。
「骨折の治癒にはビタミンC」と、“山小屋暮らしの主治医”からアドバイスがきたので、せっせと送ってもらった柑橘類を食べてる。ビタミンCは必要以上に摂取しても流れてしまうだけなので、一度にたくさん食べずに、少しずつ(動いていないので、果糖ですらカロリーオーバーになる可能性があるため食べすぎ要注意)。
ありがたいことに、うちには主婦がいるもので、三食すべて上げ膳据え膳。
一人暮らしだったらいったいどうするんだろう… 風呂も、脱衣室に椅子を置いて、浴槽のふたも開けてもらって、シャワーヘッドも下の段にセットしてもらって、準備万端にしてもらってるので一人で入れるけど…
ところで、大好物の“若ごぼう”が出回り出したらしい。これは九州産で、「葉ごぼう」と書かれていたらしい。「若ごぼう」は八尾の商標なのかな。ほんの短い間しか出回らないこの野菜が大好き。春ですな。
★本日の歩数 Xiaomi 4545歩 スマホアプリ 4119歩
★昨夜の睡眠 8:41 ノンレム睡眠 0:13 覚醒時間 0:00
| 固定リンク
コメント