« 「ピラティス」初体験 | トップページ | カルガモ親子@住吉川 »
いろいろな複合目的にて、緊急事態宣言下ではあるけれど山上へ…1時間2便に減便になってる六甲ケーブル、巨大なマスクをつけてた。「GoGo Rokko」?
山上施設はほぼ休業、六甲摩耶スカイシャトルは運休やけど? ハイカーはまーまーいたけど、まばら。アケビ、ミツバアケビの花が咲いてた。 摩耶山も、ハイカーはそれなりにいたけど、過密でもなく。下りのまやビューラインはほぼ貸し切りに近い感じ。明日からの連休がどうなるか… ちなみに、帰りの阪急電車はけっこう混んでた。
2021年4月30日 (金) 22:30 | 固定リンク Tweet
朝起きてすぐ拝見させていただきました。
キャー❗️アケビ?アケビって食べられるんですよね!野菜も花もスーパーで買うもの、、という生活しかしてないから、山菜をとりにいったり、自分で耕した畑から野菜をとってきて食べる生活に憧れています。今からの季節は山菜のてんこ盛り?にゃみにゃみさんみたいに山の自然を日常生活とするのが夢です。
投稿: ヒロミ | 2021年5月 1日 (土) 08:16
ヒロミさん
アケビは、昔の子どものおやつ?でしたよね。 10月頃、美味しい実がなりますが、鳥センパイの方が先にみつけるので、なかなか自分の口には入りません…
新芽を山菜として食べる地方もあるみたいです。 野山には食べられるものがいろいろあるけど、現代人は「食べ物はスーパーで買うモノ」としか思いませんよね…
投稿: にゃみ。 | 2021年5月 1日 (土) 08:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
朝起きてすぐ拝見させていただきました。
キャー❗️アケビ?アケビって食べられるんですよね!野菜も花もスーパーで買うもの、、という生活しかしてないから、山菜をとりにいったり、自分で耕した畑から野菜をとってきて食べる生活に憧れています。今からの季節は山菜のてんこ盛り?にゃみにゃみさんみたいに山の自然を日常生活とするのが夢です。
投稿: ヒロミ | 2021年5月 1日 (土) 08:16
ヒロミさん
アケビは、昔の子どものおやつ?でしたよね。
10月頃、美味しい実がなりますが、鳥センパイの方が先にみつけるので、なかなか自分の口には入りません…
新芽を山菜として食べる地方もあるみたいです。
野山には食べられるものがいろいろあるけど、現代人は「食べ物はスーパーで買うモノ」としか思いませんよね…
投稿: にゃみ。 | 2021年5月 1日 (土) 08:21