« 丹波篠山「金山」&鬼の架け橋 | トップページ | 東六甲エリア新緑ハイキング »
昨日、篠山へ向かう前にちらっと畑のパトロール。 武庫川畔も緑が青々。
カモミールが花盛り。葱は葱坊主ができてる。食べごろは過ぎたっぽい。 4月5日にいろいろ種を蒔いたのだけど、4月12日に山小屋暮らしのお方からいただいた種イモを植えるために掘り返したもので、タネたちどうなったかと思ったけど… ようやく発芽したジャガイモチームと共存してる… いろんな奴らがごちゃごちゃに生存競争! 玉ねぎチームはまだまだ収穫期ではなさそう。小さいままお元気です。
2021年5月 5日 (水) 21:58 | 固定リンク Tweet
きゃー!カモミールティーですか?カモミールからお茶とか作れますよね。髪の毛のリンスにもなりますね。いいな。羨ましいです。
山小屋暮らし、、、?山小屋暮らしなら自給自足ですよね。鶏を飼ったりして卵を産ませます。ヤギさんを飼ったらヤギのお乳を飲ませてもらう?太陽光発電にする。水道はどうなるかなあ?山の湧き水を引っ張って来て湧き水をごくごくと飲みますか?そんな生活がしたいです。
投稿: | 2021年5月 5日 (水) 22:23
カモミールはハーブティにしたら甘い香りで美味しいですよ。売ってる、ドライのハーブティと違って、生の花をたっぷり使うとうっとりするほどよい香りです。お風呂に入れたりもします。
ちなみに、“山小屋住まい”のドクターはお庭に小さな畑はされてますけど、自給自足ではないです…^^;
私も、多少の畑があって、飲める井戸か湧水のあるところに移住したいという憧れはあるんですけど… 完全自給自足は難しいでしょうねー。相当な覚悟が要りそう…
投稿: にゃみ。 | 2021年5月 6日 (木) 06:52
おはようございます。
カモミールは生を使うとすごいハーブなんですね!知らなかった!
教えてくださってありがとうございます、、にゃみさん!!!
投稿: ヒロミ | 2021年5月 6日 (木) 06:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
きゃー!カモミールティーですか?カモミールからお茶とか作れますよね。髪の毛のリンスにもなりますね。いいな。羨ましいです。
山小屋暮らし、、、?山小屋暮らしなら自給自足ですよね。鶏を飼ったりして卵を産ませます。ヤギさんを飼ったらヤギのお乳を飲ませてもらう?太陽光発電にする。水道はどうなるかなあ?山の湧き水を引っ張って来て湧き水をごくごくと飲みますか?そんな生活がしたいです。
投稿: | 2021年5月 5日 (水) 22:23
カモミールはハーブティにしたら甘い香りで美味しいですよ。売ってる、ドライのハーブティと違って、生の花をたっぷり使うとうっとりするほどよい香りです。お風呂に入れたりもします。
ちなみに、“山小屋住まい”のドクターはお庭に小さな畑はされてますけど、自給自足ではないです…^^;
私も、多少の畑があって、飲める井戸か湧水のあるところに移住したいという憧れはあるんですけど… 完全自給自足は難しいでしょうねー。相当な覚悟が要りそう…
投稿: にゃみ。 | 2021年5月 6日 (木) 06:52
おはようございます。
カモミールは生を使うとすごいハーブなんですね!知らなかった!
教えてくださってありがとうございます、、にゃみさん!!!
投稿: ヒロミ | 2021年5月 6日 (木) 06:59