カルガモ親子@住吉川
写真がスゴいYukoさんのインスタでいつも眺めてる住吉川の鳥や生き物。
先日来、今年のヒナちゃんたちが生まれたことを知り、会いに行きたいなぁと。
ちょい前に一度来たのだけど、見つけられずにスズメを眺めて帰った。
今日も、教えてもらってた場所まで行ってみたけど、カモさんファミリーはいなくて、あきらめて帰りかけて、ふと思い出した。
「海へおでかけしてることがあるけど、しばらくすると帰ってくるかも」ってコメントもらってたんだった。
で、しばらく経って、引き返してみたら… をを。バズーカ砲みたいなカメラを構えた人が数人。
きゃぁ。カワイイ… ヒナちゃんたち、かたまってる。カモ団子!
ん?入水?
おかあさんカモに一生懸命ついて泳ぐヒナちゃんたち。
でも、一昨日の豪雨で、川が増水して、もう一組の親子は、ヒナちゃんたちがいなくなってしまったみたい。さびしそうに、何か探しているかのようにうろうろしてるカモさんを見かけた。
豪雨の最中に、ヒナちゃんたちを自分の羽根の下に匿って、雨を凌いでいる母カモさんの姿…ココ!
| 固定リンク
コメント
住吉川のカモちゃん!!可愛いです。前に見たことがあります。住吉川は朝早くと夕暮れ時に散歩している人がたくさんいますね。でも真冬は六甲山おろしがまともに吹いているところですよね。近くに大福餅の美味しい店がありますよ❤️
投稿: ヒロミ | 2021年5月 1日 (土) 23:24
大福もち… ナダシンかなぁ。
おはぎとあべかわが好きだけど、
大福も美味しいかも…
投稿: にゃみ。 | 2021年5月 2日 (日) 07:45
にゃみにゃみさん!
はい!そうです!ナダシンです。夏は水ようかんが美味しくなりましよねー!
今夏はにゃみにゃみさんみたいと一緒に食べられたら最高の夏になります。
ナダシンの水ようかんの夏!
神戸の夏!
最高の夏!
投稿: ヒロミ | 2021年5月 2日 (日) 07:52
水ようかん!も美味しそうですねぇ。
ナダシンのん、食べたことないけど…
投稿: にゃみ。 | 2021年5月 2日 (日) 16:36