5月6日の畑
下山後、ちと畑のパトロール。一昨日来たばかりだけど…
ルッコラが花盛り。徒長してえらいことになっている。
カモミールも全盛。そろそろ終盤かもしれない。
4月12日に植え付けたジャガイモチームがようやく出揃ってきた感じ。
4月25日に苗を植えた唐辛子チームは、イマイチ元気がなさそう… 玉ねぎチームの間に無理やり植えられたのが気に入らないのかもしれない。
ジャガイモチームと共存系の青菜たち。
ちょうど今は発芽の季節のようで、タデアイが大量に発芽してるし、ちょい邪魔者のイヌタデもあちこちに。パクチーもいくつか発芽していた。育つといいんだけど。今冬は暖冬だったけど、春先から気温が乱高下。冷え込む日が多かったから、畑の生育はイマイチな気がする。(私の区画だけかもしれないけど…)
駅前に戻ったら、木曜クライミングチームがいて、数名が帰るタイミング。高台マダムとはすれ違い、駅前留学のアジアン料理人、元名バーテンダーsatomiさん、なっかんと、しばし(距離をあけて)お話。
| 固定リンク
コメント