さくらやまなみバスde西宮山口町へ
バラにアジサイ、ハーブなど、いろんなお花が咲いている季節。サクッと30分程度で園内を散策。緑の相談室は閉館、園内は飲食禁止、30分程度でさっさと帰れ!という張り紙あり。自然公園なのに、やっぱり残念…。30分で去りました。
次の北部方面行きで金仙寺湖まで移動し、丸山さんへ。まだ新緑の趣。
明石・人丸前の人気店「かわいさんちの手作りコロッケ」+「ののはな」の白パンサンドイッチをいただいた。チキンカツ、ハムカツバージョンも。
手作りのバナナケーキも。ほかにも、皆さまからたくさんおやつを配っていただいて、幸せなランチタイム。
下山して、山口町郷土資料館を見学。ココは無料の施設とは思えない充実した資料館で、皆さん熱心に見学してくださった。
解散後、お目当てのカフェが混んでいたので、入れなかった一部の方と「いわしや」でうどんを食べて、近所の散策へ。式内社「公智神社」にもお詣り。境内に滋賀県から勧請してきた小社があって、偶然そのお社とご縁のある方にとても喜んでいただけた。呼ばれましたね。
で、極にゃみ的に最終目的はコチラ。
昨日から営業再開しているフクモナの新メニュー(たぶん、いちごパフェが終わって、ブルーベリーパフェまでの間の限定メニュー)「プリンアラモード」。モナコちゃん特製のとてもコクのあるプリンをメインに、アーモンドたっぷりのラングドシャ、焼きバナナ、フルーツいろいろ、チョコソースに生クリームに… 盛りだくさんでワクワクするメニュー。
なんたって、プリンが美味しい。たまごのコクと、ミルクの美味しさ、そしてしっかり苦味も効かせたカラメルソースとのバランスが絶妙。専門のパティスリーでもここまで美味しいプリンはめったにないかも。
そして、食べ進むと、底にはなんだか懐かしい味のみかんゼリー。純喫茶的な味わいを目指したらしい(謎)。
| 固定リンク
コメント