« 投票→六甲山上~摩耶山 | トップページ | フロインドリーブ本店 »
夕刻からちと畑へ。完全に夏!真夏!猛暑日になって、めっちゃ暑い。緑が猛々しい。
7月11日以来、8日目の畑は… 植えてもいない大葉畑と化していた。 植えたものは育ってない。植えてないものがワシワシ。畝間はすごい勢いでいろんなものが勝手に育ってる。いったい何の畑なんだか…茂りすぎの大葉をガシガシ切ったら、下の方でバジリコとかイタリアンパセリとかがひょろひょろと発芽してた。二期生のパクチーのタネが完熟。とりあえず収穫したけど、蒔いてみたい方がおられたらお譲りしますけど…
2021年7月19日 (月) 22:55 | 固定リンク Tweet
にゃみ先生
9月のにゃみ先生のハイキング教室に参加するまでは、自主訓練をして、なんとか他の参加者の後ろにくっついて歩けるように、、、朝晩、身体を動かしています。
にゃみ先生が植えていない大葉がたくさん生えている、、、でも大葉は、細かく刻んで冷や奴に乗せたり、鶏肉のささみに巻いて天ぷらにしても美味しいです。
冷たく冷やした炭酸水に刻んだ大葉を入れて飲むと、胃酸が出過ぎて胸焼けがする時はしっきりします。おすすめです。
投稿: ヒロミ | 2021年7月20日 (火) 08:12
パクチーの種、譲っていただけたら嬉しいです。
投稿: ヒロミ | 2021年7月20日 (火) 08:13
ヒロミさん、
うちの畑の大葉、薬味にするとかそんなレベルじゃなくて、もう鎌で刈るイキオイです。 大葉に埋め尽くされてる…
にゃみハハも「しそジュースにしようか…」って言ってますけど。
パクチーのタネ、今度お目にかかるときお渡ししますね。
投稿: にゃみ。 | 2021年7月20日 (火) 08:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
にゃみ先生
9月のにゃみ先生のハイキング教室に参加するまでは、自主訓練をして、なんとか他の参加者の後ろにくっついて歩けるように、、、朝晩、身体を動かしています。
にゃみ先生が植えていない大葉がたくさん生えている、、、でも大葉は、細かく刻んで冷や奴に乗せたり、鶏肉のささみに巻いて天ぷらにしても美味しいです。
冷たく冷やした炭酸水に刻んだ大葉を入れて飲むと、胃酸が出過ぎて胸焼けがする時はしっきりします。おすすめです。
投稿: ヒロミ | 2021年7月20日 (火) 08:12
にゃみ先生
パクチーの種、譲っていただけたら嬉しいです。
投稿: ヒロミ | 2021年7月20日 (火) 08:13
ヒロミさん、
うちの畑の大葉、薬味にするとかそんなレベルじゃなくて、もう鎌で刈るイキオイです。
大葉に埋め尽くされてる…
にゃみハハも「しそジュースにしようか…」って言ってますけど。
パクチーのタネ、今度お目にかかるときお渡ししますね。
投稿: にゃみ。 | 2021年7月20日 (火) 08:25