信濃路プチ旅 そば屋2軒「岩本そば屋」「そばの実」
ふつうの民家の居間を店にしたのだと思う。でも、超人気店なのに、コロナ対策なのか、席間はとてもゆったり。
前回売り切れで食べ損ねたそば切りを。水がとてもいいのだと思うが、キリっと締めたゆでたての蕎麦はホントに美味しい。コチラでは、つなぎに「オヤマボクチ」を使っておられる。つゆは、デフォルトではちょびっとなんだけど、ドボッと漬けたい野暮なヒト向けに、徳利で提供してくださる。ありがたし。
干したオヤマボクチを見ることができる。いろいろと貼り紙が多いのだけど、店主さんは書道家で、暇があると、ありがたーい書をお書きになり、名前入りでお土産にくださるのであった。疫病退散、無事帰れますように。ありがたし。
★岩本そば屋
長野県下高井郡山ノ内町苗間7654
11:00~売切れ仕舞い 木曜定休
続いて二日目に2軒目。今度は戸隠高原にある人気店。
★そばの実
長野県長野市戸隠3510-25
11:00~16:00 売り切れ次第閉店、木曜・第2金曜定休
コチラもまた、とても端正な蕎麦。どちらかと言うと、江戸前系。店構えもとてもモダンでお洒落、岩本そば屋の素朴な感じの対極。
でも、コレはコレで好き。美味しい岩塩を出してくれるのもうれしい。蕎麦湯も美味しかった。戸隠高原はさすが本場、蕎麦屋だらけで、いったい全部で何軒あるのか数えてみたいくらい。
空気がきれいで、冷涼な高原がソバには合ってるんだろうな。信州のそば、やはり美味しい。
| 固定リンク
コメント