ついに… “憧れのねんきん生活”
ツアーが中止になって予定が空いたので、久々に「摩耶の森クラブ」に参加。
「粘菌」がテーマの観察会。マメホコリ工房の片岡祥三さん、息子ちゃんで粘菌のプロ連くん、習くんが講師。
熊野に通うようになって以来、南方熊楠さんへのリスペクトもあり、粘菌にはなんとなく興味があったのだけど、なかなか手を出せずにいた。そうこうするうちに、mouetteさんが粘菌にハマって、インスタでけっこういろいろUPするようになって、ますます興味が…
昨日たまたま空きがあることを発見して、急遽申し込み。稀有なご縁に感謝。
虫眼鏡を持った怪しい集団が摩耶山をウロウロ…
ふつーに、自然観察園にも掬星台にもいる!! 今まで私の目は節穴だった!!
でも、いくつか見てるうちに「コレ!粘菌ですよね!」って発見報告したら、「んー… カビですね」
ナディさんは苦節1年?で発見率がかなり高くなったらしい。精進するしかない…
最後に、「粘菌クイズ」が実施され、全問正解してやる!と気合を入れて臨んだけど、8問中、ラスト1問を落としてしまい、ガッカリ。
が、全問正解者はいなくて、次点の3名に入っていて、賞品をいただいた。なんと、マメホコリ工房の粘菌キーホルダー!!う・れ・し・い!!
| 固定リンク
コメント