7月の「スイヨウビノミ」
アンティパストに、トマトの冷製スープ。鮪のポキ(アヒポキ)とトマトって相性抜群。さっぱり爽やかで、猛暑でぐったりしてるときに生き返る感じの味。
前回も食べたけど、すんごく美味しかった香味野菜ぎっしりの生春巻きをもう一度。セロリやミョウガと共にヒラマサの昆布締めが入ってるのだが、それがまたとても上品な旨味を添えてて、非常に美味。使った昆布を素揚げにしたものも添えられている。これだけでもめっちゃエエあて。
濃厚でとても美味しい豆腐に、ピータン・ニラ・ザーサイの和え物をトッピング。この和え物だけで無限に飲める感じ…
シメは、ミサさん特製、桃のパフェ。桃果肉に、抹茶ムース、薄~いパリパリホワイトチョコ、アイス、ライム、そしてココナツ風味が絶妙なハーモニー。やっぱパティシエール・ミサは天才じゃないだろうか。
★1回目(2020年11月)
★2回目(2020年12月)
★3回目(2021年6月)
| 固定リンク
コメント
ヒロミさん、
ホントホント、光ってますよねー。
どれもこれも美味しかった♪
misaさん、
ごちそうさまでしたー!
ホント毎回ワクワクする構成。
また楽しみにしてまーす!
投稿: にゃみ。 | 2021年7月22日 (木) 19:25
ご来店ありがとうございました!
今回ばかりは、天才かもしれないと思いました(笑)
にゃみさんに、たくさん褒めていただき、次への活力になると、3人でいつも話しています。
ありがとうございます。
投稿: misa | 2021年7月22日 (木) 16:56
あー
もうー
使っている食材が一つ一つ、光る料理ってあるんですね。
投稿: ヒロミ | 2021年7月22日 (木) 15:03