六甲山上ガイドハウス駐在当番
六甲山ビジターセンター併設六甲山ビジターセンターにて「山の案内人」。
猛暑の下界と違って山上は涼しー。定例観察会は午前も午後もお客さんアリ。
朝、阪急六甲からの阪急バス山上行きが復活しているというので、久々に利用しようと思ったら…
大人数で行動する某ハイキングクラブのパーティと鉢合わせて、激混み。ケーブルにしようかと思ったけど、時間的に間に合わないので、混んでてもしかたない… なるべく換気のいい場所へと思って前の方に立ってたら、案内人仲間のN村さんが隣に。「今日ご一緒ですか」ってコトで連れもって出動。ガイドハウスに着いたら、K堂さんがいらして、ご挨拶して座ってたら、I井さんが登場。
え? …案内人、三人体制なんですけど、、、なぜに四人?
結局、N村さんが、明日と今日を勘違いされてたコトが発覚。「私、やらかした?」って思ったけどちゃうかった。ま、みんな似たようなオトシゴロだから、誰がやらかしてもおかしくはない。
山上は、まだアジサイがきれい。午前の部は、お客さん二人に案内人三人というToo muchな感じで。みんながごちゃごちゃしゃべるとうっとうしいので、I井さんにお任せして、極にゃみ的には後ろから静かについてく感じ。K堂さんもそんな感じ。
びっくりしたのは、初秋の花がもう咲き始めてたこと。ヤマジノホトトギスが開花… 早くね?ボタンヅルも咲いてた。
9月の花のイメージがある、タマアジサイも咲いててびっくり。去年も早かったけど、今年はさらに早くね?
秋が早く来るならえーけど、そんなワケないよな…
| 固定リンク
コメント