久々の高野山
さすがに1000m級の山上は涼しく、まだ可憐な初夏の名花が。
女人道をのんびり歩いて… 少し雨が降る時間帯もあったけど、ほぼ濡れない感じ。
レインウェアは着なくてすんだ。
極にゃみ的お気に入り、一番好きな胡麻豆腐のお店「濱田屋」さんは、コロナ対策でイートイン不可。お持ち帰りしかできなかった。ココでつくりたての胡麻豆腐に和三盆かけたやつを食べるのが定番なんだけど。ま、そんなこともあろうかと、保冷バッグを持参してたので、保冷材だけ100円で購入。その後「みろく石」で焼餅を食べて。
奥之院へお詣りして、「麩善」の本店へワープ。「笹巻きあんぷ」を無事get。
皆さま、おつかれさまでしたー!
帰りに、お一人様ちょい飲みパラダイス、スナパーで生ビール!と思ったら、なななんと、「アルコール提供自粛」と… なんでやねん。
スナパーでわいわい騒ぎ飲む人たちっているんだろうか… 飲食スペースは仕切りがつけられて、お一人様しか利用しにくいし、そもそも通過ついでにちょい食べちょい飲みの客がほとんどとちゃうんかい。大阪府の「2名以下」しかダメって基準に対応できないからしかたないのかな…
その基準も、自治体によってバラバラだし、根拠が希薄だし。なんか釈然としない。
| 固定リンク
« 雨かと思いきや… | トップページ | 7月5日の畑 »
コメント
胡麻豆腐に和三盆をかけて食べる。うっとりするような柔らかさを感じる甘味。。。
食べたい、、、、です。
投稿: ヒロミ | 2021年7月 5日 (月) 19:51
ヒロミさん、
濱田屋さんの胡麻豆腐は、
和三盆糖をかけたら完全にスイーツです。
和菓子のような、胡麻味のブランマンジェのような…
ぜひ一度。
投稿: にゃみ。 | 2021年7月 5日 (月) 21:04