【骨折日記 半年経過】
2月27日の受傷から丸半年。
びみょーにまだ右の方が太い。当初は1か月くらいで、しばらく経ってからも3か月くらいで完治するものと(勝手に)思ってたけど、骨折センパイたちによれば、この先何年も違和感は残るらしい。
7月14日に整形の予約をしていて、サスガにそれが最後かなと思ってたら、おっとうっかり忘れてて、だいぶん経ってから思い出したけど、もういいか、とそれきりに。。。
日常生活に支障がなくなってからは、リハビリトレをぜんぜんやってないせいか、足首の関節可動域は戻ってない。曲げると痛みがあるし、たまに何もしなくても鈍痛があることも。
全身持久力も落ちたまま。遠出の山行がまったく計画できないことと、暑すぎるのとマダニや吸血虫がイヤすぎて、近郊の低山にも行く気がしなくて、まったくトレーニングができてない。もはや現役とは言い難い状況である。
とりあえず明日から9月。少し涼しくなったら復活に向けてがんばろ…
| 固定リンク
コメント
にゃみさん、足は大丈夫ですか?
無理しないで下さいね。
私は7月末に捻挫し治療は終了して、だいぶ歩けるようになりましたが、ついついエスカレーターやエレベーターに頼ってます。
頼ってたらアカンって思いつつ・・・
あっ 今度の講座は行きますよ。どういう山ですか?
歩けるかな〜
投稿: F嬢 | 2021年9月 4日 (土) 00:00
F嬢、
ありがとう。大丈夫ですよー。元通り、ではないけど。
捻挫の方がたいへんかも。治りかけては動いてまた捻挫して、という人が多いみたい。
骨折ならレントゲンで「骨、くっついてますね」でわかるけど…
甘やかすのはダメだけど、ムリするのもダメなので、気をつけてね。
今月はトワイライトハイクなので、山上をゆるゆる…
大丈夫じゃないかな?
投稿: にゃみ。 | 2021年9月 4日 (土) 06:35