白削りいちご→有馬サテライト→六甲山上トワイライト
白いちごの削りいちご。赤いのんも絶品だったけど、これもまた少し違う風味で美味しい。本日が削りいちご最終日。来年までこの美味しさはお預けだと思うと、万難を排して来ないと、で…(ま、一難もなかったけど)。
今日は彼岸の入りもすぎたのに、げんなりするよな猛暑だったけど、逆に、だからこそ?ひんやり美味しくいただけたかな。
そして、『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2021』有馬サテライトをチェック。
今年も、怪しいやつらがあちこちに。チョークアートもぼちぼちと。
そして、六甲有馬ロープウェーで夕暮れ時の山上へ。今日も美しき山上のトワイライトタイム。
ライトアップ作品の撮影。ちょうど、宵待ちの月が昇ってとてもきれい。
有馬温泉も山上も、ものすごい人出。さすが三連休、、、なんだろうけど。
…緊急事態宣言ってなんでしたっけ?
新規感染者数は減少に転じてるけど、シルバーウイークのリバウンドが怖い。
数日前の地元新聞で、有馬温泉はガラガラ、予約も半減って書いてあったけど…
宿泊客は少ないのかもしれないし、有馬が空いてるって情報で来た人が多かったとかもあるかもしれないけど、パッと見た感じ、ワカモノがものすごく多かった。やっぱり感染者数が増えてても、若年層は出控えとかしないのではないか。少しは気にして、「行先を野外に」してるのかもしれないけれど…?先日、夜のハーバーランドをウロウロしたときも、メリパもumieもワカモノでいっぱいだったよ…
| 固定リンク
コメント