« 六甲山上プチハイク | トップページ | 海鮮中華de還暦祝い♪していただきました »
1961(昭和36)年、辛丑生まれにつき、本日、十干十二支一巡しました。 今年の正月にフクモナちゃんが「土のうつわ MIRADA」さんに特別制作してもらった“赤い帽子の牛さん”。
極にゃみ的には、記念日とかにはあまり興味がなくて、つい忘れがちなのだけど…世間の皆さまはよく覚えておられて、いろいろサプライズいただきました。 「晩ごはん食べませんか」ってお声がけいただいて、二人かなぁと行ってみたら、思いのほかいろんな方々が集まってくださってて… 想定外のお祝いをしていただいてびっくり。ありがとうございます。(ろうそく、まさか息で吹き消すわけにはいかないので、手であおぎました) そして、なんと… “赤いちゃんちゃんこ”いただきました(笑)。“赤いお酒”などもお贈りいただき、いろいろお心遣いに感謝です。二巡目も精一杯元気に行きます!
2021年10月 8日 (金) 23:00 | 固定リンク Tweet
にゃみさん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
僕は昨年古稀を迎えましたが(今の時代、70才なんて古来稀ってことは全然ないんですが)、色々と失う物が多く衰えを感じる日々を過ごしています。 でも嘆いていても仕方ないので、失うことの喜びを感じるように生きようとも思っています。
にゃみさんもどうぞ心身共にお元気で、古稀、喜寿と良い歳を重ねていって下さい。 陰ながら応援していますよ!
投稿: 助役 | 2021年10月 9日 (土) 11:19
助役さん
ありがとうございます。 いつも温かく見守っていただいてる感じがして、とてもうれしいです。 古来稀なお年頃をお迎えでしたかー。
昔の年齢観とはもちろん違うでしょうし、個人差も大きいとは思うのですが、やはり節目にはいろいろちゃんと考えた方がいいですね。
じつは50歳頃に、カラダのコンディションがいろいろとそれまでとは違ってくる自覚の中で、「人生50年と昔の人は言ったけど、人体の基本設計は耐用年数が50年なのではないか」と思いました。 医療とか生活インフラのおかげで昔に比べると長生きするようにはなってますけど、「たまたまよくもってる」的な感じがしていて…。
せっかくなので、大事にします。楽しまないとですよね。ありがとうございます。
投稿: にゃみ。 | 2021年10月 9日 (土) 22:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
にゃみさん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
僕は昨年古稀を迎えましたが(今の時代、70才なんて古来稀ってことは全然ないんですが)、色々と失う物が多く衰えを感じる日々を過ごしています。
でも嘆いていても仕方ないので、失うことの喜びを感じるように生きようとも思っています。
にゃみさんもどうぞ心身共にお元気で、古稀、喜寿と良い歳を重ねていって下さい。
陰ながら応援していますよ!
投稿: 助役 | 2021年10月 9日 (土) 11:19
助役さん
ありがとうございます。
いつも温かく見守っていただいてる感じがして、とてもうれしいです。
古来稀なお年頃をお迎えでしたかー。
昔の年齢観とはもちろん違うでしょうし、個人差も大きいとは思うのですが、やはり節目にはいろいろちゃんと考えた方がいいですね。
じつは50歳頃に、カラダのコンディションがいろいろとそれまでとは違ってくる自覚の中で、「人生50年と昔の人は言ったけど、人体の基本設計は耐用年数が50年なのではないか」と思いました。
医療とか生活インフラのおかげで昔に比べると長生きするようにはなってますけど、「たまたまよくもってる」的な感じがしていて…。
せっかくなので、大事にします。楽しまないとですよね。ありがとうございます。
投稿: にゃみ。 | 2021年10月 9日 (土) 22:38