宣言明け。日本酒の日。
政策の検証、誰もしないよね… 科学的な検証をしないから、また同じことを繰り返す。次の波が来る前に、検査体制を拡充するとか、エアロゾル感染対策を進めるとか、やるべきことは山積しているだろうに、きっとまた今回も何もせずに無駄に時間が経つのだろう。
いちおう、「日本酒の日」なので、下山してから角打ち(ユアサ酒店)で一献。
地元の蔵の、秋あがりのおすすめを試飲。昼間は暑いけど、日が傾くとぐっと涼しくなって、秋を実感。
寒くなって換気がしづらくなるまえに、エアロゾル感染を前提とした対策を進めておかないと、また感染拡大すると思うけどねぇ。ワクチン2回接種済みでも感染はするし、感染させるし。
そいえば、知人から怖い話を聞いた。
彼女は集団接種を待たず、知り合いの医師にワクチン接種をしてもらったのだが、その医師から聞いた話。
医師の父も開業医で、両親共に接種を受けた。母は副反応で高熱が出たが、父は副反応はまったくなし。しばらく経って、抗体価を測定してみたところ、副反応が出なかった父は、非常に低く、予防効果はほぼない状況だったらしい。それなりに反応が出た母も、数値はかなり低め。ワクチン効果は時間の経過で下がっていくし、人によってはあまり効果がない場合もあるのかも。
いずれにせよ、「ワクチン接種したからもう大丈夫」ではないことは認識しておかないと。
| 固定リンク
コメント