初雪が舞う六甲山上へ。
午前も午後も観察会の参加者はゼロで、“自主研修”に行く気にもならず。M月さんとともにガイドハウスに引きこもってた。午後、ボーイスカウトのお世話役の方たちが、あまりに寒いのでチェックポイントを中に設置させてほしいと来られた。朝4時にスタートした別のスカウトのチームは、昼過ぎに通過したみたいだけど、遅めスタートのコチラのチームは途中で悪天に遭ってるのかも…。
朝から時折しぐれるものの、一応晴天だったのが、13時半過ぎから猛烈に吹雪いてきた。地面がうっすらと白くなる程度に小雪が舞った。30分ほどでおさまったものの、北面へ歩いて下ろうと思っていたのを断念する程度に寒くて風が強かった。防水性ゼロのベアフットシューズでは足が冷たすぎてムリ… で、摩耶山経由で下ることに。
西へ進むと地面もほとんど濡れてなくて、なんと、摩耶山は晴れてた…
荒れてたのは“あっち”だけ?
カフェ702でマッタリしてたら、縦の虹が出た。摩耶山で虹を見る率、高い。
| 固定リンク
コメント