11月12日の畑… そして取材未遂
11月5日以来一週間目の畑へ。畑で遊んでる場合ではないのだが。
どうしても今日中にやってしまわなければいけない作業があるにつき、いろいろ投げだして出動。ススキが開いて、晩秋の景。
このサツマイモチームをどうにかしないといけないのであった。
いじけたウコンと、にゃみ庭ではこれから花が咲くというタイミングでかわいそうに抜かれてしまったハヤトウリさん。ウコンはもしや、にゃみ庭くらいの日照レベルが好きなのかも。ココは朝から夕方までほぼ一日陽が当たるから。ハヤトウリさんは元気だけど花は見つからない。
サツマイモを掘ってみたけど、今年もまた!何者かに食われて皮だけのやつ。
ツルボケして、親指サイズのイモしかできてない株とか。ツル返し、何度かやったんだけどなぁ。足りなかったのかなぁ。
ひと夏かかって、手押し車いっぱいのつるを育てただけかいな。ここまでひどいのは初めてかも。
できそこないばっか… 出来の悪いのには見向きもせず、立派なやつだけをかじるネズミの皆さん、あんまりです。
そして、カラスにオヤツを盗まれないように、屋根の下の棚の奥に口を向けて入れておいたザックから、きっちり「出汁巻きサンド」を盗んで行ったカラスめ!なんで食べ物が入ってるってわかったんだろう。ないときには絶対に見向きもしないのに。包材で包まれたサンドイッチを、ビニール袋に入れて、さらに弁当箱に入れて、それをレジ袋に入れてたから、匂いがもれたりはしてないはず。まさか、カラスが来ないようにと鳥が入れない(と、私が思った)屋根の下の棚の中の奥の方に荷物を入れたから?翼がじゃまで入れないと思ったんだけど、歩いて来たのかな。賢すぎてびっくりする。
で、ライトアップ取材に行くべく、三脚まで用意して、ダイヤ検索もして、リミットタイムをちゃんと決めてたのに… 気がついたら乗らねばならない電車が発車してる時刻。それに乗らないと行けないんだよ。 …orz
明日の予定を変更するしかない。またしても焚き火イベントに行けなくなってしまった。畑でごそごそしてると、信じられないくらい時間が経つのが早い。これからは、なんか手元が見えにくいなぁと思ってふと気づいたら、日が暮れてたりするんだよな。
| 固定リンク
コメント