「コンセントマーケットto table」@宝塚
前回の講座の時、マダムMに教えてもらった情報…
「コンセントマーケットの二号店が宝塚にオープンしてますよ」
その後行ってみたけど、大行列に恐れをなし、すごすごと退散すること2回… でも今日は行く。並んででも行くねん。
「玉ねぎつけ麺 華」@淡路島
淡路島の志筑にある「いずも庵」の名物メニュー。
淡路島産玉ねぎを丸ごと1個、素揚げにしたものが出汁に浸かってどーんと。
★淡路島うどん麺乃匠いづも庵
淡路市志筑3522-1
11:00~15:00、17:00~21:00 木曜定休
『歴史と神戸』Vol.60
森地一夫さんから神戸史学会の機関誌をご恵贈いただいた。昨年版の『歴史と神戸』Vol.59をマエダ校長にいただいて、コチラのエントリにあげてたのをご覧いただいていたようで、「六甲山の記事を書いたので」とお送りくださった。ありがとうございます。
京都出町柳「すぐそこインド」
なんだか不発な一日だったので… 以前のネタの発掘など。
出町柳から川沿いに少し北へ上がったあたりにあるタイムシェアカフェ「リバーサイドカフェ」。
そこで、日曜日の昼枠が「すぐそこインド」。
和モダン町家カフェ「季のしずく」@高砂市
日笠山の帰り、三宮-姫路間乗降フリーのお得きっぷで高砂駅で途中下車。
駅周辺には、レトロな街並みが広がっていて、古い建物がたくさん点在。このレトロモダンな建物がカフェになっている。
★和モダン町家カフェ「季のしずく」…ココ!
高砂市高砂町鍛冶屋町1386
080-3800-0429
水曜定休、11:00~17:00(4~9月は~18:00)
日笠山3
水曜ショートハイキング、梅田第一土曜クラスに続いて3回目の日笠山。
お天気がイマイチで、昼頃から雨の予報。馬坂峠への下りが滑るとヤバいので、巻きに巻いてさっさと下山。
馬坂峠のノジギクはまだなんとか咲いててくれた。
最近のコメント