プレ取材?南の御食つ国へ…
橋の真下スタートなのに、延々大回りしないと橋に乗れない。う回10分、橋の手前からSAまで10分…
雲が多めながら、よく晴れていい天気。恒例、上陸してすぐのSAへ寄り道。
例の不憫すぎる、そしてたまに額からビームを出す、世界平和を祈ってるはずの大観音さまの、なんとも切ない解体現場を通った。もうすぐ消えてしまうのね。いったん国が買い取り、8億円の国費をかけて解体。つうコトは、今は“国有”やぞ。それにしても、当初6億円って言ってなかったっけ。国がおカネを出すとなると、膨れ上がるのって、こないだのオリンピックを思い出すな…
そして、これとは関係ないと思うけど、いま淡路島はプチバブル?で、あちこちにウゴタケ状態でお店がじゃんじゃんできてるらしい。地元の工務店は、2年先まで予定が埋まってるらしい。そー言えば、オサレ系やら高級系の飲食店とかもボコボコできてるよなぁ。
前から一度登ってみたかったピークへ。(歩いたのは距離300m程だけど)
不思議なご縁ではあるけれど、何かよいご縁へとつながっていくといいなと思う。極にゃみ的には、播州シーズンにINしているけど、たまに海を渡ることになるかも…
| 固定リンク
コメント