鳩ヶ峰~石清水八幡宮3
でも、土日に比べたらやっぱり平日は空いてていいな。“厄除けうどん”は、まだ正月の営業スタイルのままだった。残念… 15日の大祭過ぎるまでは特別モードなのかも。
山麓の名物、「志ばん宗」のういろ。ちょっと離れた場所のせいもあり、気になりつつ行きそびれてたら、なぜか樟葉から歩いて来たしのんちゃんが買ってきてくれた。ありがと♡
恒例のお伊勢参りに行かれたkazu♪ さんからのお土産も♡ありがとー。
二月に遠足を計画したけど、どうなることやら…
第6波の拡大の状況はちょっとえげつない。10日間で28倍?
重症化率が低くても、指数関数的に広がればそれなりに重症化する人は出てくるし、お亡くなりになる方もすでに…
世界に目を向ければ、人口の半数が感染しているエリアもあり、アメリカの一部のエリアでは医療崩壊が始まってる。
ワクチン2回接種済の人も感染してるし、ワクチン打ったから大丈夫でもない。ブースターの話も出て来てるけど、それはそれでリスクがあるとの見解が出てきた。
★ブースター接種繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ EU当局が警告…ココ
そして、「それだけ感染拡大してるのなら最初の流行のときに言われた“集団免疫”は?」と考えたくなるけど、どうもそれも(まだ?)ダメっぽい。
★「オミクロン株にわざと感染して免疫力を得るのが得策?」…ココ
「わざとオミクロン株に感染することは、ダイナマイトをもって遊ぶようなことだ」
当面、最大級の警戒をしないとダメだ。
| 固定リンク
コメント