« 迎春(壬寅) | トップページ | マイナールート~フクモナ初め@いちごのティラミス »

初歩き、山上初詣。

近所の高台で初日の出を見て、自宅でおせちを食べてから、六甲歩き初め。
Dsc00859_20220101191401
ちょっと飛び道具を駆使して、最短コースで六甲山上へ。山頂付近はうっすら雪化粧、そして木々は霧氷で白くなってた。

Dsc00854
まずは石の宝殿(白山神社)へお詣り。風が強くて小雪が舞って寒かった。
Dsc00865
そして最高峰へ。東六甲エリアは人が少なく、最高峰もガーラガラ。景色が寒い… うどんでも食べてあったまろうかと思ったガーデンテラスも閉まってて、誰もいない。丁子が辻まで歩いたら、山上バスがすぐ来そうだったので、またしても飛び道具でワープ。
Dsc00875
摩耶山天上寺へお詣り。天気が回復してきたのか、好天域へ自分が移動してきたのかわかんないけど、摩耶山は晴れてて、雪もなかった。最高峰と標高が200mほど違うんだけど、ぜんぜん違う穏やかな世界だった。
Dsc00879_20220101192001
今年もよい一年になりますように。六甲山とのよいご縁をたくさんつないで行けますように。

|

« 迎春(壬寅) | トップページ | マイナールート~フクモナ初め@いちごのティラミス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 迎春(壬寅) | トップページ | マイナールート~フクモナ初め@いちごのティラミス »