いちご&いちごパフェハイク♪
小雨が降る中、この時期の美味しいヤツを求めて、神戸いちごの名産地へ。
極上いちごを作って60余年の「コバタノウエン」で、イチゴ畑見学&試食会。
1月19日に六甲山その1再度山編が放映された「吉田類のにっぽん百低山」。
NHKBSプレミアムで不定期放映の番組で、酒場詩人吉田類さんが各地の低山(1500m以下の山)に登ると言う企画。3月18日1:15~、BSプレミアムでロックガーデンから六甲最高峰を越えて有馬温泉、というテッパンコースで六甲山編第二弾が放映された(じつは先行放映)。
またまた超久々、お気軽な皆さまの観察会に参加させていただいた。
2020年8月以来??? 朝からよく晴れて暑いくらいの日差し。ほんの数日前には完全に冬枯れの景だったエリアが、春…
西宮市大谷記念美術館のこの時期恒例、館蔵コレクション展へ。
今年は「コレクション・五題」と題し、5つのテーマで展覧。
★西宮市大谷記念美術館
西宮市中浜町4-38
0798-33-0164
水曜休館(祝日の場合は開館し、翌日休館)
先日、“南の御食つ国”で出会った美味をご紹介。
生シラス、三年とらふぐ、鱧など海の幸に恵まれた淡路島。これからの季節を代表する美味がサクラマス。島内のいろんなお店で味わえるのだが、あわ神あわ姫バスで東海岸を巡ったとき、コチラでランチを。
★パスタフレスカ DAN-MEN
淡路市生穂新島9-15
昨年夏ごろから関わらせていただいたPJのメンバー+@でウラヤマハイク。
MPOHのGMと販促担当、流通科学大学の先生方… けっこう濃ゆいメンバーをご案内するボランティアガイドな一日。
絶好の好天予報が、時折激しく雪が舞う、この冬特有の謎天気。
最近のコメント