« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
世間様は黄金なウィークに突入らしい。こんなときはマイナーエリアへ… マイナーな低山。誰もいない。オーシャンビューの山頂は貸し切り。
続きを読む "紀伊路プチ旅1「高森山・四国山」"
2022年4月30日 (土) 23:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
世間様は黄金週間とやらに突入するらしい。あんま関係ないけど。野暮用片しに出かけたけど、大雨吹き降り… ひどい天気だった。
続きを読む "嵐のような黄金週間初日。"
2022年4月29日 (金) 23:05 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
仕込みを一件。よく晴れて、朝は寒かったけど、気温もぐっと上がった。念のため、下山路の第二案をまず確認して、登り返して山頂へ。少し空気がかすんでたけど、淡路島まで見えた。
続きを読む "連休明けの仕込み→畑"
2022年4月28日 (木) 22:25 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
かねがね一度食べてみないと… と思ってた謎の食べ物「豆玉」。 金時豆の煮豆が入ったお好み焼きらしいのだが、まったく味の想像がつかない。徳島へ行ったら一度食べてみようと思ってた。
続きを読む "「豆玉」@徳島のお好み焼"
2022年4月27日 (水) 22:59 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大荒れ予報の中、プチっとおでかけ。 前夜泊していた快適幕営地で、BENCHiさんの食パンでサンドイッチを作って朝ごはんに。
続きを読む "プチ遠出で深山の麗人に遭遇"
2022年4月26日 (火) 23:56 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
プチっとおでかけなんだけど、翌朝の移動を考慮し前夜泊。 海が見えるとあるサイトでキャンプ。翌朝には雨が降り出す予報だけど…
2022年4月25日 (月) 23:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
箕面公園管理事務所主催のハイキングイベント。 朝からけっこうな雨が降る中、思ったほどキャンセルなく、過半数がご参加。
続きを読む "「新緑トレッキングinみのお」"
2022年4月24日 (日) 22:50 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
来月の仕込みその1… なんだけど。ちょっとアカンっぽい。道が荒れてるし、代案コースは楽しくなさそう。
続きを読む "久々の京都"
2022年4月23日 (土) 22:40 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
書写山の麓に、「御座候」がカフェをオープン。 書写山ロープウェイ山麓駅のすぐ東側。黄色のゴンドラの上くらいのところ。★手仕事喫茶「御座候」
続きを読む "手仕事喫茶「御座候」@書写山麓"
2022年4月23日 (土) 08:28 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
「書写山ロープウェイ」山上駅に、この春展望デッキが登場。 1958年、ロープウェイ開業当時に作られた展望台が老朽化したため、姫路市が新たに建て直したもの。
続きを読む "「ミオロッソ書写」@書写山RW山上駅横"
2022年4月22日 (金) 21:57 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
とある直前コース確認で北摂方面へ。青紅葉がとてもキレイ。 雨が降り出す前にサクッと周回。解散予定地に着くと同時に雨がパラパラ。
続きを読む "直前仕込み→「あまとみトレイル」お話会"
2022年4月21日 (木) 23:55 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
1月以来の「スイヨウビノミ」へ。 2月、3月はコロナで中止になったので、二か月ぶり。
続きを読む "スイヨウビノミ"
2022年4月20日 (水) 22:50 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
六甲山上にて『秘密のコンサート 六甲山×クラシック』第3作の収録。 柔らかな新緑が目にまぶしい六甲高山植物園にて、開園前の早朝から撮影。
続きを読む "秘密の…"
2022年4月19日 (火) 22:59 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先日ご紹介した「熊メロン」同様、新開地のリノベーション系のお店。 ちょっと怪しい通りにある。「スナック順子」の看板が目印。
続きを読む "新開地シリーズ「ドミロンカレー」"
2022年4月18日 (月) 22:48 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
信貴山から下山して、時間が早めだったのでちと畑へ。 二日前に来たばかりだから、とくに変化はない… と思いきや。
続きを読む "4月17日の畑"
2022年4月17日 (日) 23:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
NHK梅田第三日曜クラスで信貴山へ。 今年は36年に一度の「五黄の寅」年。寅のお寺は新緑真っ盛り。人も多かったけど…
続きを読む "新緑の信貴山"
2022年4月17日 (日) 22:41 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
宝塚にCONCENT MARKETの二号店ができて、ランチがいただけると…。 二月ほどまえにお聞きしたマダムMからの情報。ありがとうございます。とりあえずめっちゃ困難な予約にトライして、なんとかクリア…。
続きを読む "「CONCENT MARKET to table」"
2022年4月16日 (土) 23:04 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
見本誌が2冊届いた。ありがとうございます。 ひとつは、神戸観光局監修、「もっと神戸を旅したい」というサブタイトルがついた、リピーター向けの旅情報フリーペーパー。
続きを読む "『MOTTO KOBE』と『PEAKS』No.150"
2022年4月15日 (金) 22:41 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
引きこもりから、夕方ちょこっと畑へ。 雨のあとは雑草を抜くのがとても楽なので、わしわしに出てきてるスギナを処理したくて。
続きを読む "4月15日の畑"
2022年4月15日 (金) 19:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先週金曜日、日曜日に続き、木曜クラスで生駒方面へ。 完全な雨予報だったんだけど、じつは晴れまして(このパターン、意外に多い)。
続きを読む "こぶしの谷2"
2022年4月14日 (木) 23:50 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
六甲山上、六甲高山植物園で始まってるイベントを体験すべく山上へ。 園内は、アカヤシオにオオヤマザクラ、春の花々が百花繚乱で咲き乱れてる。
続きを読む "春爛漫の六甲高山植物園"
2022年4月13日 (水) 22:30 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
来月の遠足の仕込みに行ったものの。 1本目、途中のササヤブがうるさすぎる。そろそろマダニも出るしな。しかも、期待していた花が…
続きを読む "仕込み失敗×2本"
2022年4月12日 (火) 22:07 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもはソロ活の御食つ国探索だが、今回はoffのSさんと連れもって…。忘れられた園地を探索。海峡の島が意外な形状。それにしても残念な施設。
続きを読む "ロケハン@南の御食つ国→西海岸サンセット"
2022年4月11日 (月) 23:04 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
3月26日以来半月ぶりの畑へ。 例年だと3月にジャガイモを植えるのだけど、今年はバタバタしててうっかりしてた。
続きを読む "久々の畑。いろいろ植え付け。"
2022年4月10日 (日) 23:59 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
NHK神戸教室日曜クラスにて生駒方面へ。 先日の直前下見のときがベストかと思ったけど、今日もまだキレイだった。
続きを読む "こぶしの谷"
2022年4月10日 (日) 22:32 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
にゃみツアーで淡路島へ。絶好の好天下、明石海峡大橋を渡って淡路SAへ。お買い物&おやつタイムからスタート。
続きを読む "海峡を渡るプチ旅@淡路島"
2022年4月 9日 (土) 22:47 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
直前&少し早めのルート確認2本。 下見が見頃、という残念なパターン… 1人で見頃を楽しんで申し訳ない…。
続きを読む "今月の仕込みラスト2本!"
2022年4月 8日 (金) 22:00 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
コープのカルチャー生活文化センターの野外講座で道場界隈へ。 駅前のサクラはバッチリ満開。
続きを読む "道場周辺「プチハイク」"
2022年4月 7日 (木) 22:18 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
四季を楽しむショートハイキング(神戸教室)にて、藍那地区へ。 穏やかに晴れて、のどかな里山の春を満喫。
続きを読む "藍那地区の里山歩き"
2022年4月 6日 (水) 22:18 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
NHK西宮「お気軽ショートハイキング」にて有馬周辺へ。有馬川は桜満開。 先日、直前確認でコースを歩いたときに、なぜかエスケープを確認しておかねば…と感じて、
続きを読む "ショートハイキング@有馬周辺"
2022年4月 5日 (火) 22:56 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
春のお花見遠足にて、和歌山県紀の川市「あら川の桃」で有名なエリアへ。紀ノ川畔に広がる桃畑は、まさに花盛り。
続きを読む "桃源郷ハイク"
2022年4月 4日 (月) 22:30 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
兵庫県立六甲山ビジターセンター併設ガイドハウスにて「山の案内人」。 曇り予報だったのに、朝からショボショボと冷たい雨が降ってて、山上はほとんど人影もなく。
続きを読む "ガイドハウス駐在当番"
2022年4月 3日 (日) 22:30 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
NHK梅田土曜クラスで紀州の低山へ。 紀三井寺のウラヤマ、名草山へ。山腹のヤマザクラも、山頂に植えられたソメイヨシノも満開。
続きを読む "桜満開の紀三井寺へ"
2022年4月 2日 (土) 23:27 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
先日の企画みたいなやつをリクエストにより実施。が、朝から指定した列車が架線トラブルで途中停止、遅延からの運転見合わせ、、、一時はどうなることかと。なんとか運転再開し、45分遅れで現地へ。
続きを読む "篠山グルメハイク2"
2022年4月 1日 (金) 22:44 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント