« ロケハン@南の御食つ国→西海岸サンセット | トップページ | 春爛漫の六甲高山植物園 »

仕込み失敗×2本

来月の遠足の仕込みに行ったものの。
Dsc05063
1本目、途中のササヤブがうるさすぎる。そろそろマダニも出るしな。しかも、期待していた花が…

群落がたくさんあったのが、激減。なんで? 盗掘とかって考えにくいけど。シロバナウンゼンは蕾もできてない感じだったけど、咲くのかな? 何しろこのコースは今回はダメだ。
Dsc05072
山頂エリアに出たら、ショウジョウバカマが咲いてた。
Dsc05091
そこからもう1本確認したけど、そちらもササヤブだらけでマダニがヤバいうえ、同じくお目当ての花の群落がない… 皆無じゃないけど激減。なんで?
踏み跡も薄いし、マイナールート、どんどんダメになってきてる感。でも、超マイナーな山頂で休憩中のソロの方とお会いして、お互いに「こんなところで人に会うとは…」と苦笑。

奥池へ下りたら、池の向こう側でバスが発車するのが見えて、ダッシュして集会所前で滑り込みらいどん。JR南で水春の送迎バスがいたので、ダッシュして滑り込みらいどん。お風呂に入って、サンロードへ。
Dsc05094
The Clapham Inn(ザ・クラッパム イン)にて、宵ビール失礼してたら、Sky High Mountain Worksタクさん夫妻が登場。この人たちとは立ち回り先が被ってて、けっこうな確率で会うな… まぁそもそもココはタクさんに教えてもらったようなもんだけど。

【業務連絡】(木曜クラスの方が誰か見てるといいんだけど…)
 明日ですが、雨の確率が高いので、下山ルートを変更するかも。予定している辻子谷は、距離は短いけど、濡れるとものすごく滑ってコワいので、山上へ上がって、生駒山上遊園解散にするかも。ケーブルで下山できます。となると、たぶん「奈良・斑鳩1dayチケット」がお得になります。ついでに奈良にも寄り道できるし。※石切往復ならお得になりません、たぶん。

|

« ロケハン@南の御食つ国→西海岸サンセット | トップページ | 春爛漫の六甲高山植物園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロケハン@南の御食つ国→西海岸サンセット | トップページ | 春爛漫の六甲高山植物園 »