ウラヤマ徘徊
マイナーエリアはほぼ人に会わない。とても静かな山歩き。確認すべきところはサクサク確認して、北側へ降りて畑に寄ろうかなぁと思っていたのだが…
終了点付近のマイナーエリアから、歩いたことのないマイナールートがあるそうな。へぇぇ。ちと気になって探索してみることに。
縦走路までの最短コースと書いてある。分岐からはしっかりした踏み跡があって、それを辿っていたのだが、途中でロスト。
その手前まで、目印のテープがたくさんつけてあったから、戻って探そうかとも思ったけど、誰がつけたのかわかんないテープをあてにするより、地形を見て合理的なラインで突破すればいいか、と。
で、まったく踏み跡のないゾーンへ。地形図からは読み取れない凹凸や、思いのほか不安定な場所などもあって、久々にやや本気? まぁこういうところをだましながら登るのはお得意系。さほど傾斜がないのを幸い、しっかりした立ち木をつかんで、デッド気味のムーヴも繰り出しながら、なんだかんだで標高差150mほどを楽しくクライム。
縦走路に合流してほっと一息。けっこう消耗してしまったので、畑はあきらめて早めに帰ることに。遠足のおやつなど買いに行ったりして、明るいうちに帰宅。交通費ゼロ円の連休最終日也。
| 固定リンク
コメント