« 阿波國プチ旅 夏編初日 | トップページ | 徳島ラーメン「支那そば三八(さんぱ)」 »
初日はえげつない雷雨で登山は諦めたけど、二日目は晴れた。 お宿からすぐ、「日本の棚田百選」、徳島県初の「国の重要文化的景観」でもある樫原の棚田を見ながらハイク開始。青々とした棚田が美しい。
標高450mほどの集落は、アジサイがちょうど見ごろ。集落の少し下の駐車場は、朝早くから続々とやってくるハイカーのクルマでいっぱい。あと10分遅かったら停められなかったかも。巨岩が点在し、ミニ八十八か所の祠があちこちに。修験道の行場だったみたい。そして、苔の美しい森へ…下界は猛暑だったみたいだけど、山の中の森はとても心地よかった。カメラ女子もパワースポット大好きさんも植物好きさんもみんな満足。盛りだくさんで楽しいハイキングとなった。
2022年6月26日 (日) 23:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント