« 阿波晩茶 | トップページ | ゆるっと“きのこ歩き” »
立ち回りの最後に畑へ。 勝手に生えてくる大葉がワシワシと。そして、玉ねぎ収穫後のココ、どうしよう。葉ものを蒔いても虫食いがひどいし、まだ決めかねてる。とりあえず、パクチーのタネをばーっと散らしてみたけど…
例年なら玉ねぎ収穫→サツマイモ植え付け、がルーティンなのだが… 植え付け時期にバタバタしててサツマイモ苗をgetできなかったため、例年とは違うパターンになってるんだけど、代わりに植えたサトイモチームが不調。雨が降らないし、寒い→暑いのスイッチが急すぎた?葉が巻いてしまって、枯れそうなものも。どうなるのかなぁ… 伏見唐と万願寺しか植えてないのに、どう見てもピーマンみたいなコが混じってる唐辛子チーム。謎… 近くに誰かピーマン植えてるヒトがいて、受粉しちゃってるのかなぁ?
2022年7月 8日 (金) 23:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント