「VIVO散歩」「トワイライトハイク」@摩耶山
猛暑の下界から、涼風の吹く摩耶山へ。
先日ファーストエイド講習会をしてくれたノブ君こと、高木 義宣さんによる「VIVO散歩」を開催。
Vivo bare footのトレーナーでもあるノブ君が、足のこと、歩き方のことなどについてじっくりと解説。実際にフィールドを歩きながら、自分の足の状態に向き合う稀少な体験。参加者は全員女性だったのだが、ほとんどの人が外反母趾。靴のせいで見事に足がゆがんでしまっている。
裸足で歩いてみる体験や、正しい姿勢、足本来の機能を取り戻すためのトレーニングなどについて盛りだくさんな内容。
足が、みんなまっすぐ向いてない。目をつぶってその場で100歩足踏みをすると、本人は同じ場所でただ足踏みをしているつもりが、どんどん移動してしまう人、向きが変わってしまう人。極にゃみ的にも、90℃向きが変わって、1mくらい移動しててびっくり。
“ニュートラルポジション”に矯正してもらうと、自意識と全く違う感じにみんな驚いていた。
親指をきちんと使うこと、が案外できていなくて、足本来の力が発揮されていない。
あずまやで休憩していたハイカーさん、ずーっと見てたけど、めちゃめちゃ怪しんでたと思う。(そのうち壺でも売り始めるんじゃないか的な???)
終了後、第二部は涼しい山上で心地よいハイキング。シェール槍に登って、そうめん食べて、夜景を見た。
もっともっと、ちゃんと歩けるようになりたい。足本来の力を取り戻したい。VIVOデビューから2年、その前にアルトラとゼロシューズを数年履いてたから、ベアフットシューズ歴は4、5年になると思うのだけど、「履くだけでよくなる」なんて魔法の靴じゃないから、地道な努力が必要なんだなと改めて。
| 固定リンク
コメント