« ロケハン沢 | トップページ | 2022 夏の山旅 二日目 »

2022 夏の山旅 初日

夏の遠出企画にて信州栂池高原方面へ。
Dsc08504
まずは海を渡って、神戸空港へ。暑いけど快晴で美しい空。

Dsc08518
ナニゲに初めて乗るFDA。神戸-松本を1時間で結ぶ便利な空路。西向きに離陸して、淡路島の北端をかすめ、播州平野から丹波篠山の上空を飛び、琵琶湖の上へ。
Dsc08521_20220806071801
御嶽山の南側を通過。爆裂火口は生々しくて、怖い感じ。
空港からは、栂池高原行のシャトルで。あちこち停まるけど、穂高駅前で1名下車されてからは貸し切り。親切な女性ドライバーさんが「買い物するならコンビニに寄りますよ」と言ってくださって、地元農産物の直売所と隣り合わせのコンビニへ。新鮮で安いブルーベリーなどを行動食に仕入れた。
Img06971_hdr2
栂池自然園までゴンドラで上がって、自然園を散策。お宿は、栂池山荘を予約してたのだけど、前日にコロナ陽性者が出たとのことで急遽営業自粛となり、隣の栂池ヒュッテに振替をしてくださった。
Dsc08542_20220806072401 Dsc08544
晴耕雨読な山小屋暮らし」のお方が先日こちらに来たときのお土産にとクール便で送ってくださった白馬錦の「雪中埋蔵」で一献。
夜半に豪雨が降ったけど、屋根も壁もあるので、気楽なもの…(この段階では)

|

« ロケハン沢 | トップページ | 2022 夏の山旅 二日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロケハン沢 | トップページ | 2022 夏の山旅 二日目 »