8月23日の畑
8月12日以来11日目の畑。暑すぎてなかなか来る気になれなくて…。
さすがに真夏に10日も放置したら、雑草がえらいことに。
すべてが出遅れてる感あるけど、シカクマメがようやく開花してた。
花オクラは花盛りで、大量に咲いてたけど、夕方だったのでぜんぶしぼんでた。
バジリコも花が咲いてた。うちの畑のバジリコは、日当たりが強すぎるのか、葉っぱがすごく硬い。大葉もそうなんだけど… こういう葉ものは、半日陰か、ハウスだとやわらかく育つのかも。
そして、ニラたちがいっせいに花茎をあげてた。一度ぜんぶ収穫した方がいいのだけど… 虫攻撃にもうんざりするし、ほとんど作業は進まず、観察だけして退散。
唐辛子チームは、酷暑が少しましになってきたせいか、前回はいじけた感じの実しかなかったのが、すこやかな感じのきれいな実が大量に。
それにしても、5株は多すぎた。前回収穫した分が、食べきれずに冷蔵庫に残ってたの、捨てられてた。日持ちがいいからぜんぜん傷んでないんだけど…(かわいそうなので拾って自分で食べた。腹は痛めてないけど、自分で育てた子だからなぁ… )
| 固定リンク
コメント