マスク飲み@「日々の」
まだまだ新型コロナウイルスの感染状況は予断を許さないけど
昨日は「日々の」さんにて、お行儀のいいメンバーで静かに小さな集まり。
それなりに距離を取っていただいた席配置で、基本的に一人分ずつ配膳していただく形のご配慮に感謝。
misaさんの野菜料理はホントに繊細で美味しい。白茄子、ゴーヤ、白ゴーヤ、コリンキー、キュウリに甘長… 極にゃみ的大好物のラぺもそうだけど、ひとつひとつがぜんぶ、その素材を生かす味付けになってて、食材を大切に扱ってることが伝わるお味。
メインっぽいものは、たぶん私がいるから?肉系ではなく、シーフード系。
このエビ、なんだっけ… 最近人気のなんちゃら、って教えてもらったけど、名前を忘れた。が、絶妙な加熱加減で、ミソも殻もめっちゃ美味しかった。
最後の方でチャプチェとかグラタンとかも… 山帰りだから、もしかしたら腹ペコ君も多いかも、という配慮で、後半に少しボリュームのあるものを用意してくれてたんだと思う。あっさり上品な前菜系から、しっかり食べ応えのある炭水化物系へ、流れもよく考えられてて、皆さん大満足。
締めスイーツは、ゴルゴンゾーラのチーズケーキと、いちじくのパウンドケーキ。どちらもワインに合うやつ。美味しい塩とパルミジャーノがパウンドケーキの後ろに隠れてるのがmisaさんらしい… スイーツでまだワインを飲みたいヒトの心理を完全に読みきってる。最後までホントに美味しかった。ごちそうさまでした。
お付き合いいただいたみなさまも、ありがとうございました。ぜひまたね。
| 固定リンク
コメント