« 小谷食堂「カレー中華」 | トップページ | 御食つ国・最初の山へ »

山田道~弓削牧場~森林植物園

NHK神戸教室の一日講座で、茶屋カツに続くグルメハイク的な企画。
Dsc03069_20230119215601
谷上から山田道を歩いて、弓削牧場へ。今日は、場長じゃなくて三女の麻子さんがお出迎え&解説をしてくださった。

この牧場では、牛さんたちが好きなようにのんびり暮らしてて、好きな時間に(絞ってほしくなったら)搾乳機のところに自分で来るという面白いやり方についてご説明いただいた。あの美味しいミルクは、こうしてできるんだ、とわかっていただけたかと。
Dsc03073_20230119215601
コチラの美味しいチーズを味わいつくしてもらうために、特別に組んでもらったメニュー。まずは生チーズ3種盛。
美味しい食べ方を提案する一皿でもある。
自家採取のはちみつや、自家栽培のハーブなどを使った滋味溢れるチーズの味わい。
セコンドでチーズを使ったかぼちゃのポタージュをいただいたあとに、メインのプレート。
Dsc03076_20230119215601
チーズ入りのオムレツと、自家栽培野菜のグリーンサラダ、フロマージュフレとチーズのドレッシング。カマンベールチーズとラタトゥイユ。
野菜の味の濃さにみなさんびっくり。ワサビ菜、スイスチャード、ケール、ニンジン… ナントカ蕪、は名前を聞いて忘れた。
Dsc03077
デザートにスイーツ三種盛り。かぼちゃのモンブラン、チーズ入りのジェラート、チーズ入りのシフォンケーキ。開発中のミルクコンフィチュールの味見もさせていだいた。カフェラテもホントに美味しくて、満足感たっぷりのランチ。
Dsc03090
ヤギのゆきちゃんとウータン。ゆきちゃんはおねむ…
Dsc03095
神戸市立森林植物園では、先日一輪しか咲いてなかったロウバイがたくさん咲いてた。マンサク、ウメもぼちぼち咲き始め。

|

« 小谷食堂「カレー中華」 | トップページ | 御食つ国・最初の山へ »

コメント

こんにちは。

弓削牧場、僕は最後の晩餐を選べるとしたら、迷わずここのチーズフォンデュを選びます!
最初の一口目とリゾットは、本当に身震いするくらい美味しいと感じます。

僕らも先日ユキちゃんとウータンに会ってきましたよ。
この頃のユキちゃん、だいぶ暴力性が薄れてきたような‥‥(^^)

投稿: | 2023年1月21日 (土) 14:58

最後の晩餐… ですかー。
確かに美味しいけど^^;

ゆきちゃん、だいぶんご高齢ですかね、
うつらうつら…な感じ。
昔はけっこう飛び跳ねてたイメージありますけど。

投稿: にゃみ。 | 2023年1月21日 (土) 20:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小谷食堂「カレー中華」 | トップページ | 御食つ国・最初の山へ »