« 初歩き、山上初詣。 | トップページ | 正月三日、仕事始め »
正月二日、やっぱ最高峰を踏んでおかねば。晴れ予報の割に曇天。 自宅から徒歩でと考えていたのだが、諸事情で寄り道をせねばならず、標高500mまで飛び道具を駆使。
晴れていれば白山が見えるという白山神社で菊理姫さまにご挨拶。 最高峰周辺は、なかなかの人出。人影が途切れるのを待って撮影。北斜面の魚屋道上部は積雪か凍結の可能性を考えて、ポールを出したけど、一部雪が残ってたけど、とくに危険はなし。“やらかした”箇所も凍ってなかった。(一応チェーンスパイクも携行してた)下山した有馬もすごい人、人、人… バス移動で、フクモナ始め。偶然クライマーのM下さんとご一緒。BENCHiさんも来たりとか、サイクルハテナさんを紹介してもらったりとか。いろいろ楽しかった。にゃみ父の透析担当の看護師さんと出会ったのにはびっくりした。オセワニナッテマス…
2023年1月 2日 (月) 22:43 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント