5月31日の畑(玉ねぎチーム収穫)
5月25日以来6日目の畑へ。
刈っても刈っても刈っても花穂を上げてくるパクチーとカモミールの完全勝利。全面、どうみてもパクチー&カモミール畑。
昨日に続いて実技本チャン。昨夜は帰宅が23時半、今朝は6時半でっぱつ。
座学に関わったスタッフはみんなそうなんだけど、睡眠不足で眠い…
8:30から時間をずらしながら、基本班・応用班の合計6チームが順次出発。
3月28日付「青空主義」で紹介した摩耶の“赤いスイートピー”。
咲いてる間に見に行かねばと思いつつ、まったく時間が取れず。ようやく今日行ってみたら、とっくに花は終わってた。
神戸新聞旅行社主催、「秘密のコンサート 六甲山×クラシック」Tour版。
北野のスタジオから、六甲山上に移住したマウロさんの私邸にある森のコンサートステージで、バイオリンの演奏会。
GW最終日。プチ遠出のリクエストプランを、悪天につき近場に変更。
登山バスの予約もしてたんだけど、せっかく1300mまで登るのに天気が悪いのはもったいない。でもせっかくみんなで休みを合わせたのに行かないのも残念。ってコトで、雨仕様でも楽しいコースへ転戦。まずはカミカ茶寮 にてブランチ。美味しいおむすびと、滋味あふれる味噌汁と。
梅田教室第一土曜クラスで東六甲の丘陵地へ。
このクラスはまだ同じコースになったことがないはず… と思ってたのに、なんと一昨年の同月に来てた… サポートのmonaちゃんに指摘されるまで気づいてなかった。
先日、フクモナでお取り扱いが始まった黒糖ナッツを買ってみた。
奄美の黒糖をコーティングしたナッツシリーズ。カシューナッツ、アーモンド、干しいちじくの3種があった。
最近のコメント