地元系マイナーコースへ
そして、マスクをしてない人を映して「すっきりしました」みたいなコメント取ってるけど、人が過密な場所ではしなきゃダメだから。
むりやり五類に移行させたからってウイルスが消えてなくなるわけじゃない。
新規感染者数は、4月初旬で底を打って、微増に転じてる。これだけ人が動いて、過密な状態でノーマスクでしゃべりまくったりしたらどうなることやら。
世界の状況を見てみたら…
ベトナムで感染爆発、1週間でな、な、なんと+782%!
スペイン、カナダ、メキシコ、シンガポール、インドもたいへんな状況。
…と言う中、プチっと地元系マイナーコースへおでかけしたら。
あ!? え?? 遠目に見て、エンレイソウかと思ったんだけど、いやいや、こんなところにないやろ、と思って近寄ってみたら…
まさか、ムサシアブミ? …植物園でしか見たことないんですけど!
マムシグサはアホほどいてはるけど、こんなものに出会えるとは… びっくりした。まわりには誰もいなかったけど、動揺して挙動不審に陥ってしまった。
牧野富太郎博士命名、アリマウマノスズクサも咲きかけてた。
開花してない花を「つぼみ」と呼ぶんだから、これは「つぼみ」なんだよな… つぼみ感はまったくないけど。
| 固定リンク
コメント