« 2連チャンで播州方面へ | トップページ | 姫路「手柄山」 »
「にほんの里100選」「ユネスコ未来遺産」認定の風光明媚な山里へ。 まずは、道の駅でお買い物やらトイレ休憩。地元ベーカリーのパンとか、草餅とかどら焼きとか、行動食的なものもいろいろ。イマドキ現金しか使えなかったので、お土産はあきらめて、半額になってるパンを買った(笑最初の見どころ、青葉の滝は、先日の雨でえらいことに…
大迫力の瀑布となっていて、風圧でじっとしてると寒いくらい。一部、道が水没している中、のんびりと5㎞ほどハイクアップして、ササユリが咲いている美しき山の集落、深野の里へ。保護エリアでは、めっちゃ元気なササユリさんたちがたくさんお出迎え。まだまだ蕾もたくさんあったので、当分楽しめるはず。昼過ぎから雨予報だったので、ちょっとロングで下りがきつい予定コースその1はやめて、安全なコースその2へ。マダニ被害のことも考慮すると、コチラでよかったかな。遠路はるばるおつかれさまでした!
2023年6月 8日 (木) 22:41 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント