季節外れ…
このまま8月末まで置いておくって手もあるんだけど、これからどんどん暑くなるし、にゃみ部屋って平気で36℃とかになるので…
このコたちが夏を生き延びるのはムリかも??? と、少しでも環境がまし?かもしれない畑へ連れて行くことに。
7月7日以来ちょうど1週間目の畑へ。午後の暑い時間帯だったけど、曇ってて助かった。サツマイモチームはまずまずお元気。
そして、植えてもいない大葉チームが一番元気で、5年以上前に栽培をあきらめて耕運機で粉砕したはずのミョウガチームがなぜかあちこちに。
なんで植えてないコたちばかりが元気なんだろう…
6月19日に植えた茄子と丸茄子がひとつずつ。サラダ唐辛子さんたちはやる気なし。
空いてるところにしっかり発芽してしまったシャドークイーンとアンデスレッドを植えてはみたけど、秋じゃがの植え付け時期は8月下旬のはず。これからの猛暑を生き延びられるのか?しかも、植えてから気づいたけど、ジャガイモを収穫した跡だった。ナス科は連作障害が出るんじゃなかったっけ… まぁとりあえず経過を観察することに。どうなることやら…
ホントに時間がなくて、遊んでる場合じゃないんだけど…
(目の前の締め切りをかわすのがギリギリな感じで、長いスパンのおシゴトはなにひとつはかどらない。半年分の遅れをぼちぼち巻き返さねばと思ってた矢先なんだけど… まぁしょうがない。人生いろんなステージがある。これも学びの機会かもしれん。今できることを精一杯。
| 固定リンク
コメント