« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

閖上浜~五社山・外山

蔵王から下りてきて、閖上の浜辺でみちのくエンジェルとキャンプ。
Dsc01248
海辺なので、風が吹いて涼しいかと思ったけど、案外気温は下がらず、夜半には風も止まって朝まで暑かった。

続きを読む "閖上浜~五社山・外山"

| | コメント (0)

蔵王連峰ロープウェイハイキング

みちのく一人旅、二日目はお気楽ロープウェイ登山。
Dsc01110_20230901071701
2本ある、夏も運行しているロープウェイのうち、北側にある蔵王中央ロープウェイで鳥兜山1387mへ。

続きを読む "蔵王連峰ロープウェイハイキング"

| | コメント (2)

いきなりですが「みちのく一人旅」

ほぼほぼダメな感じの夏の終わり(終わる?)、急に思いついて、北の方へ。
Dsc01088
ホントは北アとかの山旅に行きたかったんだけど、急に思いついてもアクセスが確保できず。

続きを読む "いきなりですが「みちのく一人旅」"

| | コメント (0)

8月28日の畑

8月23日以来、5日目の畑へ。
Dsc01048
べつにすることもないんだけど、しばらく来れないので。サツマイモチームがわしわし。

続きを読む "8月28日の畑"

| | コメント (0)

六甲山上ガイドハウス駐在当番

六甲山上六甲山ビジターセンター併設ガイドハウスにて駐在当番。
Dsc00952
朝から快晴、昼間は暑くなりそうだけど、アサイチの山上は涼しかった。

続きを読む "六甲山上ガイドハウス駐在当番"

| | コメント (0)

マイナーコースロケハン→来月の仕込み

いつまで続く酷暑… 8月末なのに、暑すぎやろ。
Dsc00877_20230826221001
またしてもマイナーコースのロケハンへ。今日は沢装備ではなく、フツーにハイキングモード。

続きを読む "マイナーコースロケハン→来月の仕込み"

| | コメント (0)

六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 プレスプレビュー

六甲ミーツ・アート芸術散歩2023が明日開幕します。
Dsc00619_20230825211601
今年もお招きいただいて、プレスプレビューに参加。

続きを読む "六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 プレスプレビュー"

| | コメント (0)

またしても雨予報にてサクっとロケハン

またまた午後から雨らしい。ここんとこ、連日こんな天気予報。
Dsc00568
またしても出遅れつつ、なんとか昼前入山。マザーツリーのあるマイナー尾根へ。

続きを読む "またしても雨予報にてサクっとロケハン"

| | コメント (0)

8月23日の畑

8月16日以来ちょうど1週間目の畑へ。
Dsc00542_20230823210901
何を植えてるのかよくわからない状態で、ただひたすら緑色…

続きを読む "8月23日の畑"

| | コメント (0)

大池地獄谷(久々の沢遡行)

夕方から雨予報なので、その前にサクっと懸案のロケハンへ。
Dsc00491
と、言いつつ、野暮用をいろいろと片してたら、入渓は昼過ぎになってしまった。あららー。

続きを読む "大池地獄谷(久々の沢遡行)"

| | コメント (0)

酷暑は続く…

お盆を過ぎて、本来なら朝夕は涼しくなる頃合いなのに、暑い。
Dsc00460
涼しい山へ行きたいところだけど、下界で野暮用。いつもは涼しい川沿いの遊歩道ですら暑い。

続きを読む "酷暑は続く…"

| | コメント (0)

VIVOBAREFOOT 6足目と7足目

Dsc00391_20230820223501
VIVOデビュー
から3年。一番使用頻度が高いプライマストレイルと、プライマスオールウェザーが続けてダメになって、入荷待ち→お取り置き、で、2足購入することに。

続きを読む "VIVOBAREFOOT 6足目と7足目"

| | コメント (0)

久々のウラヤマ歩きdeロケハン

週末なので、人の多そうなところには行きたくなかったんだけど…
Dsc00410
下界は酷暑なので、とりあえず山上へ。摩耶山上はミョーに空いてて、人が少なかった。

続きを読む "久々のウラヤマ歩きdeロケハン"

| | コメント (0)

もらいたくなかったやつ。そしてまたしてもお薬。

数日前から目に違和感があった。かゆいし、目脂でうっとうしいし。
Dsc00396_20230818214401
とうとう、違和感どころか「噴出」してきて、「ものもらい」確定。
市販の目薬を買うって手もあったけど、専門医に診てもらった方が治りが早いかなと、アサイチから近所の眼科へ。で、出されたお薬がコレ。

続きを読む "もらいたくなかったやつ。そしてまたしてもお薬。"

| | コメント (0)

日常復帰、下界でリハビリ。

とりあえず元の日常を少しずつ取り戻さねば。いきなり山とかは無理っぽい。
Dsc00387
下界で片付けておかねばならない野暮用アレコレを片す。コチラは、今日を逃すと今月いっぱい営業しなさそうなので。

続きを読む "日常復帰、下界でリハビリ。"

| | コメント (2)

8月16日の畑(半月ぶり)

7月31日以来自宅ひきこもりの日々に突入、来れなかった畑へようやく。
Dsc00382
周辺の田んぼでは、稲が実って穂を垂れ始めてる。台風一過だけど、蒸し暑い。

続きを読む "8月16日の畑(半月ぶり)"

| | コメント (0)

自宅内隔離解除。

8月4日の 発症から12日目。毎日三食給食してくれたにゃみハハありがとう。
Dsc00378
台風一過で涼しく、はならず。朝は27℃でまーまー涼しかったけど、蒸し暑い。

続きを読む "自宅内隔離解除。"

| | コメント (0)

台風ひきこもり(結果的に) day 11

紀伊半島に上陸した台風7号「ラン」は、淡路島に再上陸、明石に再々上陸…
Dsc00374_20230815202001
昨日のプチ外出が意外とダメージで、昨夜はなんと8時間半も寝てしまった。

続きを読む "台風ひきこもり(結果的に) day 11"

| | コメント (0)

引きこもり+プチ外出

ひきこもり生活10日目にて、ついにちょっと所用にてプチ外出。
Dsc00359_20230814203001
足ののろい台風がもたもたしてて、降る降る詐欺でぜんぜん雨が降らないけど…。

続きを読む "引きこもり+プチ外出"

| | コメント (0)

オマケのひきこもり day 9

ついにひきこもりも9日目。お外は38℃!出れません…
Dsc00355_20230813210701
七十二候の「蜩鳴く」なんだが、ヒグラシってじつはセミの仲間ではわりと早く鳴き始めるやつで、いまさら言われても感。

続きを読む "オマケのひきこもり day 9"

| | コメント (0)

オマケのひきこもり day 8

猛暑はまだまだ続きそう。発熱は治まったが、ひきこもりもまだ続いてる。
Dsc00347
まだビミョーに咳が残ってるので、感染弱者と接しないように自室生活。

続きを読む "オマケのひきこもり day 8"

| | コメント (2)

オマケのひきこもり day 7

ついに完全引籠りも1週間。なんかもう、この生活にも慣れてきた。
Dsc00342
月曜日は、濃厚接触者のため、感染疑われて車いす対応の福祉タクシーが使えなかったにゃみ父も、検査の結果陰性だったので、今日は無事いつものリフト付きで通院。

続きを読む "オマケのひきこもり day 7"

| | コメント (2)

オマケのひきこもり Day 6

厚労省推奨の「5日間の隔離」が過ぎたけど、まだひきこもり。
Dsc00337
ほぼ元気なんだけど、「Day 4」のエントリに書いたとおり、厚労省が出してる「5日でウイルス排出がほぼなくなる」という説は、おそらく政治的な理由から出されたもので、疫学的なエビデンスに基づくものではないようなので。

続きを読む "オマケのひきこもり Day 6"

| | コメント (2)

完全引籠り Day 5

発症日を0日として、隔離5日目。
Dsc00333
昨夜22時で30℃だったけど、外から涼しい風が入りそうだったので、エアコンなしで寝てみたけど、その前の日があまり眠れなかったせいか、わりとすんなり入眠。まだ完全Dry。

続きを読む "完全引籠り Day 5"

| | コメント (0)

完全引籠り Day 4

自宅内隔離4日目。もはや監禁状態にも慣れてきた。もともと引籠ってたし。
Dsc00329
全く動きもしないのに、三食ごはんが美味しく食べられるのがちと怖いんだけど。

続きを読む "完全引籠り Day 4"

| | コメント (0)

完全引籠り Day 3

自宅内隔離3日目。朝から上げ膳据え膳で申し訳ない。
Dsc00325
今日は朝からにゃみチチが通院の日なんだけど、いつもの車いすのリフト付き福祉タクシーが来てくれないっぽい。

続きを読む "完全引籠り Day 3"

| | コメント (0)

完全引籠り Day 2

自宅二階完全ひきこもり二日目。冷房が効いてない廊下は今日も35℃。
Dsc00321
一昨日までこちらが労わってた、骨折1か月ちょいのにゃみハハに、ぜ~んぶやってもらって上げ膳据え膳。

続きを読む "完全引籠り Day 2"

| | コメント (0)

完全引籠り Day 1

昨日夕方、陽性さん確定し、そこから自宅2階の自室に引きこもり。
Dsc00319
なんと、骨折から1か月、ようやく少し日常生活が元通りになってきたにゃみハハにごはん作ってもらって、一日三食、階段にお供えしてもらってる。

続きを読む "完全引籠り Day 1"

| | コメント (0)

介護→要介護(一発逆転)

昨日くらいからのどに違和感。この暑いのになんか花粉飛んでるのか?
Dsc00318_20230805094501
 …と思ってたら、なんかしんどくて、いつもスタンディングワークで立ってオシゴトしてるんだけど、立ってられない…

続きを読む "介護→要介護(一発逆転)"

| | コメント (0)

おらが茶屋が「熱中症シェルター」開設

先日行ってみたおらが茶屋さんが、熱中症シェルターを作ったそうな。
Dsc08861
明るくて日当たりのいいココとはべつに、リザーブ室というのがあるらしい。

続きを読む "おらが茶屋が「熱中症シェルター」開設"

| | コメント (0)

エアコンつけっぱなしてたら電気代で死にますか

猛暑続きで、エアコンきらいな極にゃみ的にも昼間は毎日使ってる。
ここ1か月、ほぼ自宅警備員にて引きこもってるので、自室のエアコンは朝からずっとフル稼働。
となると、怖いのは電気代。値上がりもしてるし…

ってワケで、大阪ガスのサイトで確認してみた。
(うちは大阪ガスの電気)←亡き山友の形見みたいな…

続きを読む "エアコンつけっぱなしてたら電気代で死にますか"

| | コメント (0)

扇風機をつけっぱなしで寝たら死にますか

暑い。暑すぎる。暑さには強い極にゃみ的にももうヤダ。
Dsc00314
昼間はさすがにエアコンなしでは仕事になんない。けど、エアコンつけて寝るのは好きじゃない…

続きを読む "扇風機をつけっぱなしで寝たら死にますか"

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »