いきなりですが「みちのく一人旅」
LCCで神戸-仙台エアチケットだけなら、大阪-上高地よりずっと安いから、北の旅へ出ることに(割と直前なのに、一人分ならギリで取れた!)。
で、
今まで一度も行ったことのない山形県(※)へ初めて足を踏み入れ、蔵王温泉へ。
今回知ったけど、神戸から蔵王温泉って、とてもアクセスがいい。山形駅でゆったりランチタイムを取っても、午後の早い時間に蔵王温泉に着いてた。
※後日記:よく考えると、2007年夏の沢で来てた。“桃源郷焚き火ツアー”、どこらへんの沢か覚えてないのだが。
そして、蔵王温泉のお湯は、お初な「強酸性硫黄泉」なんだけど、かなり好き。お湯に浸したタオルが、二、三日でボロボロになるらしく、「濡れたタオルを肩にかけたままにしていると、着物がボロボロになります」って書いてあった(怖)。
200円で入れる共同浴場がとてもステキ。初日にいきなり3か所ある共同浴場すべてを訪れることができて、温泉フリーク的には大満足。
東北の温泉、ええなぁ。
| 固定リンク
コメント