またしても雨予報にてサクっとロケハン
足の便の悪いエリアなので、できたらパチンコで数を稼ぎたかったけど、持久力が落ちてる上に異様に蒸し暑くて、無理はしない方針なので、3時間程度で下山。
期待してた秋の花はぜんぜん。ヤマジノホトトギスも、ツルリンドウもどこにも咲いてなかった。
トチバニンジン?の実はかわいく実ってた。まだ熟してないヤマボウシの実とか、青い栗がいっぱい落ちてた。先日の台風かな…
秋っぽいような、そうでもないような。猛暑日はまだまだ続きそうだしなー、植物もとまどってるだろうな。
有馬で温泉入って、蕎麦でも食べようかと思ったけど、書店に用事があったので、三宮へ出て(その方が交通費も安い)、ご用を済ませてから、超久々に禁煙酒場 ゼファー食堂へ。なんと、ゼファーさんも、お盆前にコロナ陽性になって、しばらく休んでたらしい。お盆休みなのかなぁと思ってたけど、そうじゃなかった。
彼は、医師ではないけど医学博士だし、医学系の知識はあって、感染対策もバッチリしてたはずなのに、それでも感染しちゃう。やっぱり今、めっちゃ感染者が多いように感じる(リアル知ってる人もけっこう…)。
マスコミは「コロナ明け」とか言って、まるで終わったかのように報道するけど、終わってないし、たぶん第9波だし。気を付けましょう。
私も今のところ、免疫獲得できてると思うけど、変異すればこの免疫は機能しない可能性が高い。いつまで効果が続くのかはまったくわからない。感染後、2年経過してもいろいろ問題があるケースも報告されている。「ただの風邪」じゃないですからね。
★長期後遺症「ロングCOVID」が認知機能を著しく損なう可能性:新型コロナウイルスと世界のいま…ココ
「Long Covid」、侮ったらダメだと思う。
| 固定リンク
コメント