【御嶽山】五ノ池小屋「ぱんだ屋」
お天気がよければ、小屋前に、五ノ池に面したステキなテラス席があって、景色を眺めながらマッタリできるのだが、あいにくのお天気…
二日目の朝に通ったときはそんなに悪い天気じゃなかったのに、写真すら撮ってない。
小屋に着いたのが15時半だったので、生ビール、ホットワイン、赤ワイン…。地酒が美味しそうだったので、日本酒でシメようと思ってたのに、食後にピザが出てくるので、ピザに敬意を表して最後もワインにしたのだった。
朝は、朝食の提供が一段落したら薪ストーブで名物のアップルパイを焼くのが恒例らしい。
朝早く出発しないといけない計画だといただけないのだけど、たとえ後で走る羽目になったとしても、これはぜったいに食べる!
薪ストーブで焼いた熱々のアップルパイはとても美味しかった。コーヒーも。
オリジナルデザインの皿とマグもステキ。この柄の手ぬぐいも売られてて、今回なぜか手ぬぐいを忘れて行ったので、温泉へ行く前に購入した。
常連の方とお話してたんだけど、その方はシーズン中に何回も来るらしくて、中には毎週来る人もいるそうな。
「朝食後は、前のテラスで、五ノ池ごしの摩利支天岳を見ながらアップルパイを食べるのが楽しみなのに…」と、残念そうだった。
私も次回は、きっとテラスdeアップルパイ!
| 固定リンク
コメント